土砂降りの夏休み
玄関ドアのすぐ向こうで鈴虫?コオロギ?が鳴いてます。どっちかわからんけどGと見間違うフォルムのやつ。秋近し?いや、玄関横の部屋で寝てる私はうるさくてしゃーない😮💨とかいう風情ないおばさんにも夏休みいただきました。コロナ禍での旅割や県内割を利用して3年続けて行った温泉街へ。今回は割引使えなったけど一泊朝食付きで7,700円。ま、ストレス発散·命の洗濯旅ですから。だがしかーし往路 土砂降り。高速避けたのが仇になり下道冠水。ワイパーMAXでも見えね〜。何や見たことない警告ランプまで‥ಥ_ಥ何とか予定より30分遅れの到着。しかし、あの土砂降りでライトつけない車多いよね。ライトてさ自分が見える!より自分を知らせる!方が重要だと思うのだけど~。旅館到着して1時間ほど夕寝。起きたら小雨になってました。歩いて行けるな、と晩御飯に選んだのは風情ある外観の小さな居酒屋さん。海老のお刺し身美味すぎて思わずニヤけたアボカドを肉巻いて揚げたやつ😉牛タンのなんとか!ドリンクは珍しくアルコールイン😆のカシスソーダ。これ一杯で酔える私はコスパ良きよ。この3年この店を知らずに大通りのうどん屋さんとかテイクアウトで適当に済ませてたのがもったいね〜な美味しさでした。次回からここ一択だ👍ほろ酔い気分で旅館に戻り暫くゆっくりしてお風呂へ。ヤッホ〜貸し切り🎉上がる頃一人入ってきたけど。それからまた珍しくコンビニで買ってきたほろ酔いフルーツを一缶飲み干しました。最近家で飲む回数増えたしな。そろそろ職場の飲み会で飲めるかも🤭何目指してるんだか‥😅ほら、一杯しか飲めないのにタクシー使うのが勿体ないでしょ。だから外ではもっぱらソフトドリンク。こんな感じで初日は割りと早めに寝落ちしました。運転に神経使って疲れてたしね。さて、朝は楽しみ旅館の朝食だーい。