暑さ寒さも彼岸まで😆



今年は例外らしい。


地元ニュースのお天気コーナーの人が言ってましたガーン ガーン ガーン



でも今日は朝方の雨でひんやりしてましたし。夜は網戸で十分な涼しさです。


あ、お天気の人は月曜日から暑いて言ってたな😅








てことでお彼岸です。



 父の墓参り

   ↓

 母のお兄さん夫婦の永代供養のお寺参

   ↓

 母方の祖父母の仏壇がある本家にお参り

   ↓

 父方のいとこ宅にお参り


いとこ宅には途中でお昼を買って持参してランチタイムです。







疲れた


眠い


腹いっぱい?


年に4回。

盆、正月、春秋お彼岸は毎度このコースです。

父の墓参りは毎月。月命日近くの土日に。


100キロまでは行かないけど。

逆周りだと最短距離なのだけどな〜の運転になります。


午後3時すぎに帰宅して昼寝したいけどうつらうつらだけで寝れないおばさん体質でございます😵





道中、母から「また福岡に連れてって。」と。


福岡の母の姉からお誘いだそうです。


母は戦時中のあるあるで10人兄妹なのだけど福岡のおばさんが働き出したときに母が中学生で制服とか買ってくれたらしいです。

だから一番恩義があって。

おばさんから息子たち(私にとっては従兄弟ですね)のことで電話があると

「お嫁さんの言いなりでなにしてんだか!🤬」らしいです。



そのお嫁さんと私がLINEで繫がっていて春ツアーのときに福岡でモーニング食べながら頑固な母達の話をしたことなど知られたら大変びっくり


おばさんの主観で話すとそうなるのか〜な感じです。


誰かを悪く言うときはデフォルトするしね。

それは仕方ない。


施設は嫌だという親と遠くで暮らしていて心配だから施設に入ってもらって安心したい息子たちの意思がね。

なかなかです。


お嫁さんは毎月東京から福岡に来ておばのお世話をしてるのだけどそれも嫌なんだってさ。


難しいわー。


うちの母も。


施設は絶対嫌だから!


と言ってます。





私が介護するにしても実家に居候引きこもりニートの強迫性障害のご長男をどうにかしてくれないと私は実家の玄関から先には行けんのだぞ!


↑↑↑


この問題は全く進展しておりません。



共依存!

なんですよね。母と兄は。



ここには書けないことが多いので私が素直になって実家に行けばいいじゃん😑という感想を持たれるかもしれませんけど。


そう簡単にはいかないのです。








そんなこんなで来月の福岡遠征がバレてしまい。


「じゃあ、そのときにお母さんも一緒に行くわ。」

と言ったけど。


もう同じ便に空きが無いね~


と嘘ついて回避しました。

(残一席だった)


11月になんとかしますから〜かな。


また春に続いて近い期間で福岡に行くことになりそうです。


福岡は地理わかるし友達数人いるからね。

私は楽なんだけど。


コンサートと一緒に、は


無理だ〜。


ネガティブ 予防 驚き