前回の続きです。







知り合いのFPの方にLINEをし、翌日家に来ていただけることに。



色々相談した結果、まずキャッシングの200万を払わないといけないので、契約中のドル建て保険の貸付を利用することに。



それでも240万程が限界で、とりあえず全額貸付。


当時、1ドル143円くらいだったので、返す時に運が良ければ、借りた額より少なくて済むかも、とのことでした、、、



とりあえず、その場で貸付の申請をして、3日以内には入金されるので、それを待ってキャッシング200万を潰そうか、という話に。






それでも共済の貸付とまだ銀行3社分のフリーローンが残ってる悲しい悲しい悲しい





こっちは月々返していきながら、少しでも早く貯めて、ある程度まとまった額を繰り上げ返済していった方がいい(繰り上げ返済も手数料がかかるから)



という話にまとまりました魂が抜ける




えーと、月々払わないといけないのは、、、



計算すると


大体月々10万円。


これとは別に、住宅ローンも月々8万払ってるので、18万円、、、




育休手当と(この時は産前休暇だったので給与でした)旦那の給料を合わせて、大体50万。



そのうちの約半分がローンに消えるなんて、、、




不安でしかありませんでした。






不安だけどやっていくしかありません。






その日の夜でした。






2日後に計画分娩予定だったのですが、それより先に陣痛がきました。






そして不安でいっぱいの中、コロナ禍で立ち会いもない中、第三子が誕生しました目がハート




傷心な私にとって、純粋無垢な新生児♡

とっても癒しでした目がハートキューン



可愛くて可愛くて仕方ない、幸せいっぱい飛び出すハートのはずですが、不安は入院中でも襲ってきます。







そして入院中に色々考えて、弟にお金を借りれないか、相談することにしました、、、





入院中、合間を見て電話をしました。







親身になって話を聞いてくれて、貸してもらえることになりました





私「時間はかかるし、月1万ずつくらいしか返せないけど、必ず返すから」



というと、



弟「姉さんにはお世話になったから、気にしないで。幸せいっぱいの時に大変だけど、あまり気負わないで。俺は大丈夫だから。」





と言ってくれて、もう号泣でした。




旦那の前で泣かないようにしていたので、尚更我慢できなくて泣き笑い泣き笑い




弟からは300万借りれることに。




退院してすぐ、借用書と返済予定表を作って郵送しましたメール







この300万で銀行を2つ潰せたらいいな、と思っていましたが、現実はそう上手くはいきませんでした。






次の投稿




↓お任せ広告