米粉づくしレッスン♪うどんもベーグルも♪ | 発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵食(酵素食)を通して、身体にも美容にもいい手作り調味料や食事、また麹美容を綴っています。自然の力は本当に凄いと実感し、そんな事もお伝えしていけたらと思っています。発酵教室、ロハスビューティーmakana主宰

こんばんは☺

 

 

健美食研究家のMAYUMIです。

 

 

 

先日、ずっと楽しみにしていた米粉パンのレッスンに行ってきました。

 

 

 

一日にまとめて4つ(食パン・フライパンパン・ベーグル・うどん)学べるこの講座!!

なかなか通えない私にとってはとてもありがたいです!

 

 

 

 

小麦のパンも大好きですが、やっぱり米粉パンが好き♡

 

 

 

 

米粉パンのお教室には何度か通いましたが、それぞれ皆違って、私の理想とするパンになかなか出会えず・・・

 

 

 

ういろうみたいなパンだったり、専用のマシーンを使ったり・・・

今回行ったヒロカフェさんのパンが私の一番お気に入りになりました~♪

 

 

 

米粉パンを作ったことがある人は分かると思いますが、焼きたてはどのパンも美味しいのです!でも問題はそれから次の日の美味しさや生地の状態が気になるところ。

 

 

 

ヒロさんのパンは、翌日もふんわりしていて感動的でした。

 

 

 

もちろん焼いた日と比べるとおちますが、米粉パンは温め・焼かないと食べられないイメージがありますが、全くそんなこともなくて。

 

 

米粉パンは小麦パンより手軽に簡単に作れるので、しばらくはまりそうです♪

 

 

 

 

基本の米粉100%のミニ食パンです!

 

つやつや・ふんわり焼けました♡

このサイズ感がまた可愛くてラブラブ

 

 

1人分のサイズですよ~!!

 

 

 

 

 

ふんわり柔らかくて、でもモチモチもしてて本当に美味しいんですラブラブ

 

 

 

これはフライパンで作るおかず米粉パン。

 

このやり方と知ると、オーブンで作るよりお手軽なので、フライパンのパン作りばかりやりそう(笑)

 

 

小さいフライパンで焼けばちょうど1人分でランチにピッタリ。

 

 

中に入れる具を変えれば色々と応用が出来そうです♪

 

 

 

 

 

続いてベーグル♪

 

米粉はなかなか成型が出来ないのですが、ある工夫をすれば成型も可能なんてすね!

 

 

米粉パンの成型は初体験でした~。

ひび割れは、やはりグルテンがないので仕方ないのでしょうね。

 

 

 

ベーグル好きの私には嬉しいです~ラブラブ

 

 

基本の米粉パンに比べれば作るのに手間が少しかかりますが、小麦のベーグルに比べれば全然簡単!!

 

 

 

ベーグルももちもちでとっても美味しかったです。

 

 

 

そして一番楽しみにしていた米粉のうどん。

 

 

グルテンがないので、生地の取り扱いは難しいのですが、作り方もとっても簡単でした♪

 

 

 

これまた食べてビックリ!!!コシが凄い~!!

そしてもちもち~♪

 

 

小麦のうどんに負けないコシがあります。

 

言われないと米粉のうどんと気づかないかもしれませんあせる

 

 

 

うどんはわが家の子供たちの大好物~♡

 

 

一緒に作って食べたい、この夏ヘビロテのメニューになりそうですラブラブ

 

 

 

最後は作ったものの試食タイム~♪

 

 

米粉のオンパレードです(笑)結構ボリュームがありますね!

 

 

 

今回習っていませんが、米粉のシフォンケーキも凄く美味しくて。むしろ米粉の方が私は好きかも~♪

 

 

 

どれも美味しくて満足・とても濃い1日になりました。

 

 

 

生徒さんが話していた米粉の餃子も気になる~♪

 

 

 

来週にでも米粉パン焼きたいと思います♪

 

 

 

 

それではまた♡