アンチエイジングベジ料理教室 | 発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵生活・発酵食と麹美容♡ 発酵教室埼玉川越

発酵食(酵素食)を通して、身体にも美容にもいい手作り調味料や食事、また麹美容を綴っています。自然の力は本当に凄いと実感し、そんな事もお伝えしていけたらと思っています。発酵教室、ロハスビューティーmakana主宰

こんにちは^^


ロハスビューティーmakanaのMAYUMIです♡



先日は、久しぶりにきゃしーさんのアンチエイジングベジ料理教室へ行ってきました。


 
4月のテーマは

「春は心も身体もデトックス」



寒い冬の間にどんどん身体の中に溜まったものを出しきる春。うまくデトックスができないと、体調や心にも影響し、五月病にもなりやすくなるそうですよ。



私も身体的にも、心的にも4月中にデトックスできればいいなぁ〜と思っています。
特に心の面…。ここ最近胃の調子が悪くて…。これはきっと精神的にきているんだと思います。
スッキリして5月を迎えたい!!



話がそれましたが・・・




先日のデトックスメニューは


前菜:ビーツとりんごと春菊の生春巻き
   うどと菜の花の豆腐わさびマヨあえ
   新玉ねぎのオーブン焼き
   新玉ねぎとりんごのポタージュ


メイン:ほうれん草の米粉ニョッキ
    春キャベツときのこのレモン豆乳クリーム


デザート:高野豆腐のパンケーキ


ハーブティ:デトックス&女性ホルモンバランス整え    
                     るブレンド






先ずは前菜の紹介から^^

  
{E59174D4-ACD6-45C4-B8D9-1D654EA74CC5}

旬の新玉ねぎをたっぷり使って。
新玉ねぎは甘くて本当に美味しいですよね。


新玉ねぎのオーブン焼きの上にかかっているソースも新玉ねぎを使っているんですよ。


何と言ってもウド。
春野菜であるのは知っていましたが、自分で買った事がなく、どう扱っていいのかもよく分かりませんでした。
なので、切る所から担当させていただきましたよ。

シャキシャキして美味しい。



{0F400E9A-9B08-4BB5-BEFA-6868A3688F6A}


このスープにも新玉ねぎを使っています!
クセになる美味しさ。とっても美味しくて甘くて、野菜だけの甘味だけなんて思えないぐらい!!!
上に乗ってるのはビーツ寒天。

これは新玉ねぎの季節に絶対作りたい!!




つづいてメインのニョッキ。

{F9E84552-01C7-4993-9FC0-3B2B5AAB7FD2}


ほうれん草のニョッキに、春キャベツをたっぷり使った豆乳クリームソース。
クリームソースなんですが、レモンが入っているのでサッパリといただけます。



この時点ですでに私はお腹がいっぱい・・
いつもの胃なら完食ですが(笑)



最後にデザート。


{2BE2BDCF-F19D-42F7-BAD1-1B3053F930C9}


パンケーキ。これは食べた人にしか分からない食感や味。パンケーキなんだけど、サッパリ?でもずっしり?表現が難しい〜〜(笑)


お腹いっぱいだったのに美味しいので完食。
上にかかってるソースは、豆乳ヨーグルトソース・豆腐カスタード・甘酒。
トッピングのクルミも美味しかったです^^



久しぶりにこんなに野菜を食べた気がする^^


きゃしーさんのお料理は、ベジなのでどんだけ食べても罪悪感がないのと、見てるだけでも癒されるおしゃれなお料理たち。
それに・・・おなじみの楽しい平日メンバー♡



最近、役員の関係でバタバタと過ごしてたり、色々とあって精神的に疲れていたので、なんだかすごく楽しい時間で癒されました。



また来月も楽しみにしています^^



4月も残りあと少し。
ゴールデンウイークが始まりますね。


娘の小学校では今頃またインフルエンザでお休みの子が増えてきました。

もうワクチンもきれているし、予定が色々と入っているので気をつけたい所。


皆さまも体調にはお気をつけくださいね。



それではまた♡