納豆と糖尿病 | 横浜元町商店街の歯並び(子供から大人まで)やお口の相談が出来る歯科医院日記

横浜元町商店街の歯並び(子供から大人まで)やお口の相談が出来る歯科医院日記

安心安全な自分自身受けたい最良の治療を通して、ご来院頂きました皆様が笑顔で楽しい生活を送れるように、歯科医学の正しい知識を丁寧にお伝えし、ご希望を理解把握し、オーダ―メイド治療を提供する
加藤デンタルクリニック、横浜元町インプラント歯学センターの開業日記

納豆の主原料である大豆は
肉類のタンパク質と比較しても
数々の優れた特徴を持ち
その一つが血糖値を下げる効果があることですにひひ

大豆タンパクに含まれる水溶性ペプチドには
血液中の糖の吸収を促す作用があり
インスリンは細胞のレセプターと結合して
ブドウ糖を体内へ送り込みますが
水溶性ペプチドはレセプターを活性化するだけではなく
レセプターの数を増やす効果もあると考えられ
ブドウ糖が吸収されれば血糖値も下がります得意げ

さらに大豆タンパクに含まれる水溶性ペプチドは
グルカゴンというホルモンにも働きかけ
グルカゴンは血液中の糖分濃度が必要上に低下した時に
濃度を上げるために分泌されますが
大豆タンパクは単に血糖値を下げるだけではなく
下がりすぎないようにホルモンのバランスを整える効果もあるのですニコニコ

糖尿病にかかる人は食生活が欧米型に偏ることで急増したといわれており
カロリーオーバーや肥満が発病の引き金になりますが
糖だけではなく血液中の脂質の濃度も高い傾向にあり
大豆タンパク中の水に溶けないペプチドには
脂質の濃度を下げる働きもあり
大豆を主原料とする納豆は
糖尿病体質の改善にうってつけの食べ物であるといえます合格