歯周病菌のレッドコンプレックス | 横浜元町商店街の歯並び(子供から大人まで)やお口の相談が出来る歯科医院日記

横浜元町商店街の歯並び(子供から大人まで)やお口の相談が出来る歯科医院日記

安心安全な自分自身受けたい最良の治療を通して、ご来院頂きました皆様が笑顔で楽しい生活を送れるように、歯科医学の正しい知識を丁寧にお伝えし、ご希望を理解把握し、オーダ―メイド治療を提供する
加藤デンタルクリニック、横浜元町インプラント歯学センターの開業日記

歯周病菌のレッドコンプレックスは
3つです(^-^)/

ポルフィノモナス・ジンジバリス(Porphyromonas gingivalis)
強い悪臭を放つ歯周病菌叫び
名前は「歯肉(gingiva)」に由来し
歯肉を構成するコラーゲン組織を分解したり
白血球がもつ細菌を食べる作用や殺菌作用を弱める酵素をもち
歯を支える骨(歯槽骨)を溶かす内毒素を持っています(^_^;)

トレポネーマ・デンティコーラ(Treponema denticola)
歯と歯肉の間の溝(歯周ポケット)が深くなると爆発的に増殖し
歯が全くなくなるまで住み着く歯周病菌(><;)
歯周病が進行すると歯肉の中に入り込み
歯周病の症状を急激に悪化させます((>д<))

タンネレラ・フォーサイセンシス(Tannerella forsythensis)
名前はアメリカ・フォーサイス研究所の
ターナー(Tanner)という研究者が報告したことに由来します(^-^)/
歯と歯肉の間の溝(歯周ポケット)に生息しています(>_<)