こんにちは😃  今日は一日雨です。

月曜日の雨は憂鬱ですね…

子ども達もテンション低いまま登校して行きました😅

お疲れ様です…

 

 

雨ですが写真撮りに庭に出ました〜

うちのバラ…

アブラハムダービーもようやく咲き始めました。

 

 

 

 

昨年夏に、庭リフォームのため掘り上げて

今年の1月に植え付けしました。

⬇️

 

 

 

どうかなぁと…心配していたのですが

思ったよりしっかりと大きくなってくれて

花もたくさんついてくれました✨

 

 

 

 

フェンスの無い所…

梅の木の後ろに植えたので

リビングから見る時には

昔よりバラの存在感が薄くなってしまってます😅

 

表からはこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

綺麗ですね✨雨に濡れて…

 

このまま、ここでゆっくり大きくなっていってほしいです。

バラの季節はまだまだこれから‼️

楽しみです〜

 

西から…

ラークスパーと矢車菊が凄いことになっています😅

 

 

 

 

 

 

 

インカビレアも咲きました。

 

 

 

 

 

球根です。 5月6日くらいにに咲き始めました。

花期がどのくらいなのかわからないのですが、

小さな鉢植えで楽しもうかと思います。

 

後ろのカモミールもよく咲いています♪

 

 

 

 

 

お隣は鉢植えのコチア。

ちょっとずつ成長していて

ついに支柱を追い越しました!

 

ハンギングのグレゴマはめっちゃ伸びております✨

 

 

 

 

 

いただき物のヤマボウシとシマトネリコも

スクスクと成長しております。

我が家の日陰を作ってくれる予定の子達です♪

 

 

 

 

ではでは。

雨ですので、皆様足元にお気をつけてお過ごしくださいませ。

今日もお読みいただきありがとうございました😊