パリ旅日記


紀元前にパリシイ人が住み始めた
パリ発祥の地
シテ島


そこにあるサント・シャペル




ゴシック建築の最高傑作といわれる

 

パリ最古のステンドグラスがある礼拝堂

晴れてる日の朝に行くのがいいみたい


礼拝堂だけどミュージアムパス対象
人気スポットなので事前予約が必要



入口の柱の足元

人面で翼のある恐竜?



1階は一般向けのチャペル

ステンドグラスはさりげないけど
天井と柱がお見事


奥に祀られているのは聖母マリアさま




狭い螺旋階段をのぼって2階へ

写真は見下ろしたところ
 

 

うわぉラブラブ



何度きても素晴らしい飛び出すハート

パリにくるたび来てしまう


2階は王家や貴族だけの礼拝堂



祭壇の後ろの
赤みがかったステンドグラス

本当に美しい飛び出すハート


入口側を振り返る



宗教画



西のバラ窓は
ヨハネの予言書である黙示録を表してる



天井



ステンドグラスには
1134話の聖書物語が刻まれている



だから絵が全部違うの

 

 





壁の像は12使徒

優しい表情をしている


2階バルコニー




聖なる宝石箱と言われる
サント・シャペル礼拝堂



静かに祈る場所
おしゃべりは注意されます

心穏やかに清々しくなれる