5月のイギリス旅行の記録


ロンドン郊外にある
ウィンザー城

 

 

 

城の前に立つのはヴィクトリア女王



英国王室が保有する
世界最大にして最古の居城


かつてエリザベス女王が
週末に過ごした場所として有名


現在はイギリス国王が
週末を過ごしている


現在でも使われている現役のお城なので
内部写真は一切NG

外観と感想だけ記録しておきます


ヘンリ8世門

ここは出口なので
まっすぐ進んでいくと

見えてくるのは
ラウンドタワー

12世紀に築かれた
ウィンザー城の中心にある砦


ノルマン門



博物館的なエリアがあって
そこにあったジオラマ

城というよりは町のようである
とても広い


ラウンドタワーのまわりは緑豊か



街が見下ろせる高台にある

左にある木の隙間から

ちょっとだけ街が見えた


目指してきたのは
ステートアパートメンツ

ここが最大の見どころ
混む前に朝一できたかった


中は豪華絢爛

といっても使われてる感はしっかりある




その中で一番感動したのが

メアリー王妃のドールハウス


QUEEN MARY'S DOLLS' HOUSE


これは世界最高のドールハウスラブラブ


今年は制作から100周年で
これまで公開されていなかったものも
特別公開中


100 YEARS OF QUEEN MARY'S DOLLS' HOUSE


メアリー王妃とは

1910年から1936年在位の
ジョージ5世の妻

エドワード8世とジョージ6世の母
故エリザベス女王の祖母
現チャールズ国王の曾祖母



このドールハウスは
1921年建設開始、1924年完成
1/12のスケールで作られた宮殿


世界最大規模なだけでなく
電気や水が整備され
照明はもちろんエレベーターも動くし
水も流れる


もしこの世に小さな人がいたら
実際に暮らせそうなほど
全てが精巧に作られている


室内の調度品、蔵書、宝石など
本物と同様に作られている


豪華な食器やインテリアもすごいし
女中部屋もなんだかリアル


これは一度見ただけでは物足りない
できればあと3回は見たくなる
精巧なアート

ロンドン長期滞在だったら通っちゃいそう


写真NGなのは正解ね
OKだったらみんな夢中で撮っちゃうわ


名残り惜しく外に出る


公式HPに写真があります

 



外観は写真OK



 

 

みんな柵のところで記念写真



先へ進むと


中世の街に迷い込んだかのよう


リフォーム中の建物もある

950年前の建物を今も使ってるって
すごいこと


進んでいくと



見えてきたのは
聖ジョージ礼拝堂

 

 

非常に美しい教会でした
エリザベス女王のお墓があった


偶然衛兵さんたちに出会った

ラッキーピンク音符

 


さてここで内部の見学は終了

有料エリアを出て外へ

10分ほど歩いて目指したのは

ロングウォークから見る
ウィンザー城

ウィンザー城といえばこの光景


ここはチケットなしでOK
わりに人があまりいない

 

 

もちろん近づくことはできない




ロングウォーク

はるか彼方まで続く

全部で4kmくらい

全部歩いても気持ちよさそうだけど
往復8kmはちょっと遠い


大きな木がお花満開だった




駅に戻る



クイーン号という機関車の展示



この駅
ここが終点なの


電車ではなく車できたので
駅は通り過ぎて駐車場へ


期間限定の観覧車

オープンエアの観覧車ってちょっと怖い


車に戻ってみると
思いがけず悲劇が待ってました・・・


続く