1日遅れましたが

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします


今年のお花

お任せお正月アレンジ
今年はちょっと地味だったかな

百合が開けば華やかになるかも


隣にチューリップ咲いているので


お部屋は華やか



午後からはお正月恒例の神社巡りへ

日枝神社



階段は人そんなに多くない
と思ったけど


上に行ったらとんでもない人

そりゃ、大人気の神社ですから


境内には入らず山王橋からおりる


逆光で真っ暗


氷川神社

旧Jの子たちが成人式したところ
今年はもうないかなぁ

今年は並んでない
と思ったのは勘違いで
境内にグルグル巻きに並んでた
ここは列が短くても進まないのよね


豊川稲荷

相変わらず大人気で長蛇の列


とらやさん

元日から営業で大賑わい
 

 

凧は龍の絵




無事初日を迎えたようです




乃木神社



ここ手水舎だったんだ

ずっと閉鎖されてたから忘れてた


今年は龍


気付くと16時すぎ
急がないと日没に間に合わない


六本木ミッドタウン

元日はお休みみたいね
 

 

目的の六本木ヒルズに着いて
上にあがろうとしたら様子がおかしい

地震の影響で安全点検中
再開のめどたたず

えー
富士山に沈む夕日が見たくて
急いできたのに・・・

歩いていたせいか
揺れたの全然気付かなかった
地震って何?

そこではじめて地震があったことを知る

 



諦めて毛利庭園におりてみたら
照くんがいる

テレ朝の中に入ってみた

もうすぐ始まるね


タモリさんと一緒に記念撮影できる



テレアサストリートってなんだろう



ゴーちゃんいた


中はそんなに広くなく

 


東京タワーを見て帰る




朝はお寝坊だったので日の出は見れず
地震のせいで日没も見れず

でもよく考えると
早めに六本木ヒルズの上にいたら
おりれなくなってたということ

そう考えれば悪運強かったかも

被災地方面のみなさまが
どうかご無事でありますように




大晦日は昼から断続的に
色んな配信があって

夜はライブ配信

年跨ぎ配信はグループごと個別に

スマホ、PC、タブレットと
デバイス3台用意したけど
私の耳が足りなかった

結局光一くんとSnow Manだけ
なんとか聞いて
あとは視聴者数に貢献だけして

翌日全部アーカイブで個別に聞き直し


いっぺんにたくさん配信くるのは
何もないよりとってもありがたいけど

やっぱりカウコンやってくれたほうが
断然嬉しいなぁ


そんな感じで

ゆったり気負わず
でもチャンスは逃さないように

今年も人生楽しみたいと思います