六本木ヒルズの52Fにある
森アーツセンターギャラリー
で開催中の

ヒグチユウコ展
CIRCUS FINAL END
日時予約制
予約時間ぴったりだと並びそうなので
15分ずらして行ったら
グルグル折り返しての長蛇の列![]()
20分並びました
後ろにまだ長蛇の列
いつ頃行くのが正解なの?
全国巡回の集大成で
展示総数が約1000点!
絵の情報量がすごくて
1枚見るにも時間がかかるから
全部じっくり見るのは大変
前半は写真禁止エリア
タイトルも説明もなく
とにかくじっくり作品と向き合う
猫にキノコが映えてたり
足が蛸だったりするのは
ネコ、タコ、キノコと
韻を踏んでるのか?
と思ったが
うさぎの足も蛸となると
そうでもない
ヒグチユウコワールドは謎めいている
繰り返しでてくるキャラクター
ひとつめちゃんは
可愛らしくもあり
妖怪のようでもあり
ギュスターヴくんは
顔が猫だけど手は蛇、下半身が蛸
キモ可愛いとでもいうのか
後半は条件つきで写真OKのエリア
1枚のみ接写はNGとか
クレヨンと絵の具が可愛い

ひとつひとつに絵を描いてる
どちらかというとシュールな絵が多いが
こんな可愛らしい絵もある

そしてどちらも写実的で細かい
超細密画
絵本風に描かれた茸会議

内容はちょっとシュール
絵本の原画だったかな

色合いがとっても素敵
これはなんと!

若冲とギュスターヴくんのコラボ
若冲の間?

風神雷神図的な

ぱっと見華やか

よく見ると椅子にたくさんの目
実はホラータッチ
シュールな中に悟りあり

おもうままに
すきなことを
こころゆくまで
じぶんを
しばっているのは
いつもじぶんじしん
わたしは
あなたのえがおがみたい
ランプシェード

グッチとのコラボコーナー

華やかなバッグ欲しくなる

動物たちを写実的に擬人化

違和感ないのはデザイン力がすごいから
カラフルな絵の具

ヒグチユウコ×ホルベイン 2023
透明水彩絵具
24色セットと108色セット
ネットで買える
豆本コーナーもあった

最後に写真NGの動画を見て終わり
ショップは
会期始まって間もないのに
すでに売切れがあって
すごい人気なのね
気付くと2時間以上集中して見てた
疲れ果ててカフェで休憩

ヒグチユウコさんをはじめて知ったのは
石田ゆり子さんのインスタ
舞台パラパパンパンのポスターとか
知らず知らずのうちに目にしている
とても特徴的なので
しっかり記憶にやきついている
膨大な作品を集中して見て
やや中毒ぎみ
これは1回では消化しきれないなぁ
会期は4月10日までとまだ長いので
再挑戦するかも