先月の函館旅行の旅日記
続きです
1日目の終わりは夜景
函館の夜景って有名だけど
香港・函館・ナポリの夜景を
世界三大夜景というらしい
そんなにすごいのかしら
行ってみないとね
異国情緒あふれる元町エリアを
散策した後は
バスで函館山へ

時刻は17時頃
日没30分前に到着
夕暮れ時の函館の街

港に見えるのは摩周丸
かつての青函連絡船が展示されている

奥には小さく五稜郭タワー
刻々と街の色が変わるのを楽しむ
もうすぐ日没

日没後すぐ
トワイライトな時間帯

だんだん灯りがともされていく
左手前に浮かんでる島は公園
GLAYが何度かライブをしたところ
GLAYって函館の方々なんですね
観光タクシーの方の説明を盗み聞き![]()
さっき散策した教会が見える

函館聖ヨハネ教会
あっという間に
見事な夜景

時刻はまだ18時前
アップで見ると

街灯の灯りが目立つようになってる
美しい夜景の裏には
街づくりの努力がありそう
本当に美しい![]()

満足したので帰ろう

三日月きれい
それにしてもかなり冷えた
先月はまだ日中23度くらいだったのに
日が沈むと北国らしさを感じる
防寒対策は必須ね
実はこのとき
ロープウェイが運休中で
この後バスに乗るのに
30分並ぶはめに![]()
事前にちゃんと
タクシーを予約しておくべきだったなぁ