今日は暑かったですね~晴れ

こんなに暑いと買い物行くのも命がけ

台風も心配ですね

 

 

さて

ちょっと間があいてしまったけど

夏休み日記 第5弾

日本美のミュージアムホテル
A MUSEUM HOTEL of JAPAN BEAUTY


雅叙園

創業時より受け継ぐ
美術工芸品の数々が配されている
日本文化の贅を尽くした豪華絢爛な空間


宿泊者限定の雅叙園アートツアー

神殿 → 和室宴会場 → 百段階段

の続き

神殿についてはこちらをどうぞ

今日は和室宴会場を紹介

続き部屋になっている牛若、鷲、竹林の3室
を見せていただきました


和室宴会場入り口

旧玄関を移築・再現したもの


中は目がくらむように雅やかキラキラ

 

 

玄関あがって反対側から

 

 

 

天井画


家康さんのエピソードを表現しているらしい

と、説明していたような

メモが追いつかず


彩色木彫板もだけど、下の漆芸壁画もすごいキラキラ



玄関はいってすぐ左側のお部屋



美人画がたくさんハート




右側へ進むと

1本の木から彫りだした柱びっくり
彫刻が見事拍手



更に奥の部屋へと続く
畳の廊下には大きな漆芸壁画



その先に竹林の間

映画「千と千尋の神隠し」の
「湯屋」のモデルのひとつ

スタッフさんがタブレットでそのシーンを

見せてくれたんだけど思い出せず
映画は1回見ただけだからなぁあせる

MISIAさんの「逢いたくて、いま
のMVでも使われたそうです


天井画が見事





豪華な宴会場を見た後は
こぶりな元禄の間

ここなら奮発すれば
家族の会食とかで使えるかも


ホテル内を移動中
廊下の天井や壁画を見つつ、小話

カーペットや香りは階ごとに変えてるそうです

確かにお香の種類が違ってる感じ


3階は宴会場の名前が星なので星座模様

これはオリオン座星空


2階はお花?

2階のお部屋の名前は華〇〇

 

 

1階は梅



滝がある日本庭園が見えるカフェ・パンドラ


カーペットは枯山水ビックリマーク
上から見ないと気づかないよね~


などなど


情報量多すぎなアートツアーは
1回では受け止めきれない

また行きたいなぁ