先週
「まだ皇居には行ったことない」
という友人と一緒に
東御苑へ
もともとが江戸城だった皇居
天守台、富士見多聞、富士見櫓
松の廊下跡で歴史に思いをはせたり
とても気に入ってもらえた
前回の訪問から1ヶ月もたってないのに
季節はものすごいスピードで進んでた
GWに見たタケノコは
立派な竹に育っていて
どれが今年のタケノコだったか
わからない
二の丸雑木林では
可憐なお花たちはすっかり終わり
でも、夏の花はまだ
二の丸庭園では
ハナショウブが咲き始め
他にも
サツキ、アジサイがきれいに咲いていて
梅の実がたわわ
果樹園も実り始め
帰りに
百人番所のほうに下りていったら
何やら幾何学的な形の緑の物体
百人番所の形に刈り込まれた植木
職人さん、すごい!
友人にもらったお菓子で休憩
陸の宝珠
求肥で包みお砂糖でくるんだ
一口和菓子
甘さの中から
じゅわっとマスカットの軽やかな酸味が
あふれ出す逸品
一気に2つ
おいしくいただきました