昨日は鎌倉の街歩きに行ってきました


プロのガイドさんに

色々詳しく説明していただいて

これまで何度も行ってるはずの鎌倉が

まるで違ってみえました

朝、北鎌倉駅に集合


この駅舎

初めに作られてからほとんど変わってない

ガイドさんの持っていた当時の写真と現景がほぼ同じ

 

道路を渡って一本裏道に行きます


ここは明治頃まで円覚寺の前の通りだったところ

 

この道の両脇に山門があったそうです

 

もともと軍事路線として作られた横須賀線

なんと円覚寺の境内を貫通している!

 

更に戦後

観光客が増えて横須賀線の車両を増やし、北鎌倉駅のホームを延長するとなったとき、円覚寺側に伸ばす方向に話が進んでいたそうですが、当時円覚寺の管長さんだった朝比奈宗源さんが直訴してやめてもらったそうです

この朝比奈宗源さん

書家としても有名

時代劇の「水戸黄門」や「大岡越前」の題字も手がけられたとか

 

BHK BSの「大岡越前」でもこの題字は踏襲されているそうです

次に向かったのは建長寺

けんちん汁発祥の寺


桜が1本だけきれいに咲いていました

見頃はまだ先


 

境内はとんでもなく広い

 

ご本尊を拝んだ後

お江の方の霊屋の唐門

大河ドラマをきっかけにきれいにされたそうです

 

建長寺の奥へと進みます
竹林の向こうに虫塚


養老孟司さんが発案し隈研吾さんが設計

 

養老さんの別荘から運ばれたゾウムシのオブジェの周りを虫籠のような金網が覆う

 

金網は次第に苔が生えるように意図されたそうですが、日当たりがとってもよいので、今後も苔が生えることはなさそう

回春院

ここもまだ建長寺の境内

和紙の原料となるミツマタが満開

 

回春院奥の秘密の道を登り 

(ガイドさんなしでは、こんなところを登ろうなんて絶対考えないよね)

 

高台に出たと思ったら、急勾配の坂道を下る

40°くらいありそう。

 

下におりて、住宅街の真ん中に

石川邸(旧里見弴邸)

洋館の横に和風別棟(書斎)

なぜか高床式

建築関係の参加者の方が多く、しばし見入る

 

 

源頼朝公墓所


頼朝公の持仏堂であった法華堂が没後に墓所となったもの

現存する塔は後に島津藩が整備

 

 

鎌倉といえば鶴岡八幡宮


 

題字の鳩マーク

 

 

ランチ休憩の後、ガイドさん超おすすめの有料トイレ(100円)を試します
入口にはタヌキさん

 

とても広くてきれいなトイレでした

ここなら着替えもできちゃう




午後は鶴岡八幡宮に再集合して

東勝寺跡へ向かいます


途中、東勝寺橋がかかる滑川の上流

川床の石が滑るから滑川?

 

 

鎌倉幕府終焉の地・東勝寺跡

そこにある「高時腹切りやぐら

高倉健さんの卒塔婆もやぐらの奥にあるそうです


残念ながら近づけない
霊感の強い方には色んなものが見えるらしいけど、鈍感な私は何も感じない

 

ここは祇園山ハイキングコースの一部

その後「お妾さんトンネル

(正式名称は宝戒寺トンネル?)

を通り若宮八幡へ

このトンネル、ある資産家の方が山の反対側に住まわせていたお妾さんに会いに行く近道として作らせたらしい

 

 

長勝寺の奥の階段をどこまでも登ります

 

みんなの気力が尽きかけた頃、絶景!

ここは海も山も四方が見渡せる

鎌倉では希少な場所

木々が葉を落とす冬が見通し抜群でおすすめ

 

 

光明寺

山門がとても立派

特別公開中だけど今日は素通り

 

 

裏へと進み内藤家墓所

鎌倉のアンコールワット?

映画「超高速参勤交代」のモデルとなった内藤家の墓所


内藤家ゆかりの、いわきと日向の方々が年に一回お手入れをされているそうで、お手入れの直後なのかとてもきれい

 

夏行くと雑草がハンパないそうです
こちらの墓所の鍵は光明寺で借りられます

最後は材木座海岸

和賀江嶋が海の中に見えます

干潮時は歩いて渡れるとか

和賀江嶋は日本の現存する最古の築港遺跡

 

街歩きはここで解散


バスで駅へ向かう人々と別れ

徒歩で若宮大路を通り駅へ向かいます


鶴岡八幡宮の3つの鳥居が見える(ハズ)

うーん、写真だと難しい

 

一緒に歩いた友人のオフィスが鎌倉にあるというので、寄ってみます


外から見るだけ

おっしゃれーラブラブ

 

坂や階段を登ってはおりての繰り返しで

運動量計の数字は16km歩き

111階登ったことになってる

 

ガイドさんの説明も盛りだくさんで

書ききれないほど


早春の鎌倉を満喫しました

再集合して
夜の席ではガイドさんを質問攻め


①鎌倉で基本の観光名所と言えば

 → 鶴岡八幡宮と大仏様


②お花見のおすすめは

 → 建長寺と光明寺

他にもたくさん聞いたのに

一晩寝たら忘れてる (泣)


ご縁ができたので

また一緒に街歩きできるといいな