6日のvsオリックス戦は3X-2のサヨナラ勝ち。九回裏2死満塁からマルティネスがフォアボールを選び押し出しです。この回、四球が4個。ノーヒットで押し出しにつながった不思議な勝ち方でした。
2-2で迎えた九回裏。先頭の水谷瞬がオリックスの守護神マチャドからフォアボールを選びます。次打者の浅間大基はバントを失敗しましたが、代走・五十幡亮汰が盗塁で1死2塁。この盗塁が効きましたね。
続いて清宮幸太郎は申告敬遠。この日ノーヒットのレイエスはショートゴロに倒れ、連続安打の記録は途絶えてしまいましたが、2死2,3塁。続く上川畑大悟がこの回3個目の四球で満塁。マルティネスの押し出し四球へと続きます。マチャドの乱調に助けられましたが、マルちゃんの選球眼も良かったです。
本日の試合は、1点を先制された六回裏1死2,3塁に浅間大基が逆転のタイムリーヒット。
しかし、2-1で迎えた八回表、先発金村尚真から代わった田中正義がソロホームランで同点に追いつかれ、金村の勝ちが消えました。金村は7回・8安打ながら、ピンチを何度も切り抜けてきただけに、ちょっとかわいそうでしたね。
同点の九回表は柳川大晟が3人をピシャリと抑え、その裏のサヨナラにつなげました。これでプロ初勝利となりました。記念のボールは両親に渡すそうです。
それにしても本日のゲームは、オリックスの10安打に対し、我が方は4安打。これで良く勝ったものです。貯金は新庄監督になって最高の14。ソフトバンクが敗れ、マジックは15のまま。首位とは8ゲーム差。ロッテも負けたので、2‐3位のゲーム差は4.5となりました。非公式ですが、2位クリンチは16、優勝確率は4%と少し上がりました。7日の先発は加藤貴之。2桁勝利に向けて頑張ってほしいです。
よろしければ、クリックお願いします。