2点のリード守れず逆転サヨナラ負け | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

1日のvs西武戦は5‐6xのサヨナラ負けでした。3‐3で迎えた九回表、西武の守護神アブレイユから2点を勝ち越したものの、その裏、柳川大晟→池田隆英がリードを守れず、連夜の敗戦となりました。ショボーン

2点差でしたので、これまでの実績から柳川なら大丈夫と思っていましたが、本日は違いました。先頭をストレートのフォアボールで出塁させ、そのあともヒットと四球で2死満塁。代打栗山に押し出しの四球を出したところで、池田に交代。ダウン

 

しかし、頼みの池田がサヨナラ2点2塁打を打たれてゲームセット。柳川に負けが付きました(0勝2敗8セーブ)。若い柳川ですから、いつかは打たれるとは思っていましたが、コントロールを乱し、四球で自滅したのは残念です。ショボーン

 

ファイターズ先発北山亘基は五回までは完璧なピッチング。レイエスのタイムリー内野安打(一回)、17号ソロ(六回)などで3‐0とリードしていたのに、六回に同点に追いつかれます。北山、どうも六回あたりが鬼門のようです。えー

九回表には水野達稀の勝ち越しタイムリー3塁打、清宮幸太郎のタイムリーで2点リードしたのに、もったいなかったです。水野、清宮はヒーローになりそこねました。CSが完全消滅したのにも関わらず、スタンドを埋めた西武ファンの声援は意気盛んでした。負けてはいられません。!!

 

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ