一般紙の北海道新聞が17日の社説で「日ハム最下位 来季こそ一層の奮起を」と題し、ファイターズに喝を入れています。社説と言えば、政治・経済・社会などの分野で硬派の論陣を張るのが普通ですが、一プロ野球チームに注文を付けるのは珍しいと思います。がんばれ、ファイターズ
2年連続最下位、5年連続のBクラスという成績に業を煮やしたとみられます。かなり怒ってますねえ。
スカウティングと育成が基本方針のファイターズですが、社説では「最後にリーグ優勝した2016年以降、育成が十分機能していないようにも見える。チームが弱くては応援の足が遠のきかねない。ボールパークの運営会社は増益を見込む。チーム強化に十分な費用を充ててもらいたい」とお金を使っての選手強化も求めています。これは当ブログも同じ意見です。
さらに、新球場での課題にも触れ、「アクセスも依然課題だ。駐車場は予約が取りづらい。シャトルバスには長蛇の列ができる。駐車場拡充は必要だろう。利便性向上へ一層の工夫が求められる」と言っています。みんなが思っていることですね。
新聞の社説なんてめったに読みませんが、言いたいことをちゃんと言ってくれてよかったです。運営会社の人、球団の人、親会社の人にも読んでほしいです。
よろしければ、クリックお願いします。
>