進む球場の完全キャッシュレス化 | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

東京ドームが大規模リニュアルを来季開幕までに済ませます。その際、球場内を完全キャッシュレス化するそうです。すでに楽天生命パークは2019年から完全キャッシュレスになっています。ほかの球場でも進むのでしょうか。目

 

完全キャッシュレスになると、球場でのすべての買い物が現金ではできなくなります。使える決済方式は明らかになっていませんが、楽天Edyのようなカードやスマホをピッとタッチする方式や、PayPayのようなバーコード決済、クレジットカードなどいろいろな手段で決済できるということです。目

 

楽天生命パークの場合、当初から楽天Edy、楽天ペイなど電子マネー系は楽天ブランドだけ。そのほかのクレジットカードが使えましたが、お客さんの利用方法はEdyと楽天ペイで半分ずつ程度だったようです。また、大きな混乱もなかったと言います。¥

 

札幌ドームではまだそんな話は出ていません。でも、23年開業の新球場ではキャッシュレス化を推し進める考えのようです。先ごろ、一般を対象に行われた見学会に行ってみて、北広島市の担当職員の方にいろいろ聴いた中で、「キャッシュレス化の計画もある」との話をしていました。千円札やおつりをお客さんが手渡しで売り子さんに渡す姿もなくなっちゃうんですね。えー

 

新球場は何もかも、新しくなるようです。先日は新球場敷地内に出来るマンション(10年間の球場パス付き)の説明会があり、価格も発表されました。販売は118戸だそうですが、その何倍もの人が押し寄せたそう。人気は上々です。でも、結構高かったので、自分的には「関係ないかな」と思ったところです。¥

 

本日のファイターズ関連ニュース。横浜DeNAが大田泰示の獲得を発表しました。横浜の外野は今季、佐野、桑原、オースティンで固まっていました。大田の入るスキはあるのか、少し心配です。でも、選手層を厚くして、競争を高め、チーム順位をぐんと上げようとの考えのようです。なにせ、今季は最下位でしたから…。大田選手、チームの勝利に貢献できるよう、活躍してください。!!

 

新庄BIGBOSS、自宅庭にサウナ設置を要請。マンションではなく、一戸建てに住むようですね。こんな家庭用屋外サウナがあることを知りませんでした。まあ、いろいろと話題を提供してくれる監督です。12日の「珍プレー好プレー」も面白かったです。爆  笑

 
 

 

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村