「新庄剛志監督」の確定はまだなのか | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

ファイターズの首脳人事は地元一般紙の北海道新聞が25日の朝刊1面トップで「日ハムGMに稲葉氏就任へ 監督新庄氏で調整続く」、NHKも「日本ハムGMに稲葉篤紀氏就任へ  監督候補に新庄剛志氏を検討」と報じました。目

 

人事報道には慎重な一般紙、NHKまでが「稲葉GM」を打ってきた以上、これはもう確定したとみていいと思います。しかし、新庄監督については、「調整」「検討」とまだ踏み込みが足りません。単に取材が甘いのか、それとも本当に決まっていないのか、確定報道が一般紙などから出てこないのはなぜなのでしょうかはてなマーク

 

「まだ決まっていない」という意味合いにもいろいろあります。そもそも、GMというのはチーム編成の責任者ですから、監督人事にも当然責任を持ちます。今回の場合、GMと監督がいっぺんに交代するわけですが、その際にはまず新GMを決め、しかる後に、GMが新監督を決めることになるのが本来の流れです。えー

 

新庄剛志氏という名前が出てきたので、マスコミもファンも大きな関心を寄せていますが、新庄監督を先に決めてしまえば、稲葉新GMの立場もなくなってしまします。そこで今回のような報道の出方になっているのではないでしょうかはてなマーク

 

新庄新監督報道を受けて、ファンは歓迎ムードが高まっています。筆者が聞いた範囲でも、「新庄がいなくなって球場に足を運ばなくなったおばさまファンもまた戻ってくるかも」、「斎藤佑樹の引退で空いた『背番号1』を付けるのだろうか?」、「新監督お披露目の時は、札幌ドームの天井から降りてきてほしい」といった具合です。ニコニコ

 

でも、実のところ、人事ばかりはふたを開けてみなければわからない―というのがどこの世界でも言えることです。確定報を待ちたいと思います。目

 

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村