4日のvsロッテ戦は3-3の引き分け。そこそこ頑張りましたが、初回の失点が響き、引き分けるのがやっとでした。
初回はウチが1死1、2塁のチャンスで2者三振。対するロッテは2死1、2塁から主軸に2長打が出て、いきなり3点取られちゃいます。結局、先発・加藤のこの3失点が重くのしかかりました。
打線はこまめに点を取り、五回までに3-3と追いつきましたし、投手陣も二回以降はしっかりとロッテ打線を封じ、意地を見せました。しかし、あと1本の勝ち越し打が出ません。最下位チームの戦い方としてはこれが限界なのかなあ
中継ぎ陣はこのところ健闘してますね。とりわけ、堀瑞輝のピッチングは安定感が増しています。さすが、パリーグ最多ホールド。最優秀中継ぎ目指して突っ走ってほしいです。
打線では木村が1号ソロ。もちろん、移籍初ホームランです。佐藤龍世は2安打。点には結びつきませんでしたが、チャンスを演出していました。移籍組の意気込みが感じられます。
本日、ロッテの盗塁は4。盗塁阻止はバッテリーの共同作業とは言うものの、捕手・清水の送球はいずれも〝ストライク〟とは言えず、走られ放題の印象がありました。何とかなりませんか
5日の先発は「立野」と発表されました。伊藤じゃありませんでした。体調に変化はないようですが…。週明けから札Dでは「アンビシャスシリーズ」が始まります。その先陣を切るのでしょうか
よろしければ、クリックお願いします。