上沢、3イニングを零封 vs中日練習試合 | 明け暮れファイターズ

明け暮れファイターズ

北海道日本ハムファイターズを昭和世代のオヤジが語る。

栗山監督から開幕投手に指名された上沢直之が16日、中日との練習試合に先発。3イニングを被安打2ながら、無失点に抑えるまずまずの投球を見せました。目

 

この日の練習試合、中日は若手を中心に並べるラインナップ。初回、上沢は岡林をセンターフライ、根尾をショートフライに打ち取る順調な滑り出しを見せました。3番井領にはセンターに運ばれましたが、4番石垣から三振を奪ってチェンジ。ニコニコ

 

二回は四球で出したランナーに盗塁を決められ、1死2塁のピンチ。三回には先頭打者にヒットを許すなどで1死3塁のピンチになりましたが、いずれも後続を断ちました。プンプン

 

有原が渡米したいま、開幕を任せられるのは上沢しかいないのは自明の理。そんな上沢だからこそ、相手打線を考えても圧巻のピッチングを見たかったのですが…。欲を言えばきりがありません。三振も4つ奪い、要所をぴしゃりと押さえましたので、今季初実戦ということを考慮すれば、まあ、これで良しとしましょう。えー

 

投手2番手の杉浦は、四回を三者凡退に抑えた後、五回に右中間を破る2塁打を打たれてヒヤリとしましたが、ゼロ失点。力感のないフォームからキレのいい直球をビュンビュン投げ、打者を翻弄していました。調子は良さそうです。アップ

 

打者の方は初回、1死満塁のチャンスで太田がレフトに犠牲フライを打ち上げて取った1点がすべて。試合は結局、1-1の引き分けでした。何回かのチャンスをものにできなかったのは残念でした。ショボーン

 

開幕までにはまだ1カ月以上もあるので、今から飛ばす必要はありませんが、練習とはいえ、試合には勝ちたいのがファン心理。中日が主力を温存したのに対し、うちは中軸を並べていただけに、大差できっちり勝ってほしかったです。キョロキョロ

 

よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村