KLC初診 | 最後の砦で不妊治療

最後の砦で不妊治療

二人目妊活
加藤レディスクリニックの通院記録です。

KLC初診へ


行ってきました。



新宿駅、地上に出てから

徒歩5分くらいです。



もう少し近道ありそうですが、

ホームページ通りの道順で行ってみました。



何フロアもあってびっくり



4階が再診受付、

初診は10階でした。



ホームページに記載の通り

夫婦2人での来院が多そうでしたが

我が家は私1人で挑みました。











スター初診の流れ



受付

(書類確認などなど)

血圧測定

採尿

院長問診

内診

採血

ストロークラウンジ

診察

看護師さんとお話

会計


約2時間で終わりました。



もちろんちょいちょい

待ち時間はあるけれど、

待ったなーって感じがしなかったうずまき



初回はストロークラウンジの時間があったから?



そして肝心の診察は…



クロミフェン周期で採卵して

全て凍結胚にし、

翌周期で移植を目指す!



ということになりました。



口コミ等で見た通り

先生サラサラっと話すのでメモメモ…気づき



当日はたまたまD2だったので

うまく行けば治療に進めるかと思いきや

今週期は採卵できずガーン



前院からの

紹介状が必要でした



保険診療で胚移植している場合は

その回数を証明するために

転院の場合は前院からの紹介状が

必要とのこと。



移植報告書で

代用出来ないか聞いてみたけど、

ダメでした悲しい



凍結胚がなくなった

タイミングで

何も言わず転院してしまったので…



紹介状を貰うのは

ちょっと憂鬱…真顔



今周期中に紹介状をゲットして、

翌周期に採卵して、

翌々周期に移植飛び出すハート



と、取らぬ狸の皮算用昇天




初診のお会計は

5,380円コインたち


過去の検査結果を持っていったので、

検査を半分以上免除してもらえましたニコニコ







とりあえずKLC推しの

葉酸を購入してみました。

飲みやすいにっこり