天竜浜名湖鉄道 新所原駅

駅構内に 美味しい国産 鰻弁当のお店が有ります。コロナ以後は店内で食べられ無いので、外ベンチか構内のベンチで食べる事になります。(始発乗車5人でしたのでベンチ満員にならず)


宝林寺本堂でのコンサートに行きました…金指駅

宝林寺については 過去ログのテーマ ブログ の中に有ります

(↑小さいですが題の下の テーマ横のブログを押すと)



エヴァン ゲリオンカー






空いていたので今回は内部も撮れました


YAMAHAカー



SUZUKIカー




猪鼻湖の奥 瀬戸橋(吊り橋)

  湖西市


猪鼻神社 歩きには岩場の高低が有ります

宿泊のホテルが見えます。最寄り駅は尾奈から2km強 歩いて行きました。(三ヶ日温泉♨️)


雨の夜明け 猪鼻神社と新瀬戸橋(赤いアーチ)

猪鼻湖(淡水域)と浜名湖からの海水域の合流する瀬戸地域、橋の袂は釣りの名所でも有ります。



湖西市三ヶ日(瀬戸の集落)旅館 喫茶店有ります


奥浜名湖駅前が一番リゾート化されて賑わっていますが、敢えて避けて…、

対岸はガスってます 三ヶ日側


前回は都筑駅から猪鼻湖の一部を散策しただけでしたので、天気が良ければ猪鼻湖一周のハイキングを敢行したかったのですが、生憎の雨模様でした…朝温泉に入って、朝食 チェックアウト後、

送迎バスで鷲津駅からJR、

東海道線は開通時から複線。ホームも汽車🚂時代からの歴史(高さの変更)が感じられます。

浜松駅からは新幹線で帰ります。