🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

生きた音楽を子供達に
生きる力を育てる
練馬区下石神井3丁目
 谷あやピアノ教室です。



🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

先週末行われた

ピティナの予選2回目に

またまた教室の生徒さんが

2人とも通過されました‼️

1回の通過だけでも凄いですが

やはりコンクールですから、

出てるメンバーや、その時の審査員、

その時の体調や

たまたましてしまったミス

たまたまうまくいった、など

本番には色々あります。

でも2回とも通過となれば

いよいよホンモノ。

しかも1回目合格だと

その後2回目までの練習が

なかなかうまくいかないものです。

人間、誰だって気を抜いてしまいますからね。

でもこの2人は

絶対2回目も通過‼️

優秀賞の盾を2個もらう‼️と

追加レッスンにも通い、

1回目の審査員の講評に書いて頂いたことを

何とかクリアしようと

本当によく頑張ってました。

いやー、すごい、

私も見習わなければ笑

お疲れのかき氷、デカっ‼️



初めてお姉ちゃんのコンクールに


ついていった妹ちゃん。


妹ちゃんも教室の生徒ですが


とっても可愛らしい、


クルクルとよく動いて


おしゃべり大好きなんです。


この妹ちゃんがなんと、


お姉ちゃんのコンクールの日は、


お姉ちゃんが弾き終わるまで、


一言も発せず、


ジーッとお利口さんに聞いていたそうで


そこに私は涙出ました🤣


コンクール前のお姉ちゃんが


どれほど緊張して集中してるか


ちゃんと感じてるのですね。


なんて偉いんだ‼️


そしてまた、


「ピアノなんて楽しけりゃいいじゃないか


こんなに色々言ってかわいそう」


というパパを


真剣にやらせるのは可哀想なことじゃない、と


2年かけてママが説得し


とうとう「採点表見せて」


とまでパパがおっしゃったのだそう。


そしてふむふむと、確かになー、と


感想を述べられたとのこと。


ご家族でピティナに挑戦されたからこその


成長であり結果ですね。



B級に3年生で挑戦された生徒さん。


この生徒さんは


三善晃先生の小さい舟唄を選んだのですが


2回の予選とも


殆ど同じ曲を選んだ子がいなかったと。


この曲は、というか三善先生の曲は


音符を弾くのは、まあ、出来るのですが


やればやるほどどんどん難しくなってきて


最初の1音を出すにも


何十時間もかけなければいけないような


音楽なんです。


だから、サラッと弾いているように見えても


実は、


ものっっすごい時間がかかっているのです。


しかもそれを評価して頂けるのか


心配はありましたが、


無事に通過できて


本当に良かったです。


次は本選、そして発表会。


成長の夏ですね。


☆お問い合わせはこちらです☆


谷あやピアノ教室

ホームページ

インスタ

お電話はこちら
03-6766-1515

メールはこちら
taniaya-piano☆outlook.jp
(☆を@に替えて送信して下さい)

※レッスン中など、お電話に出られない時があります。
メール、または、留守電にご連絡先を入れて頂ければ、折り返しお電話させて頂きます。

※24時間以内に返信がない場合は、メールがはじかれている可能性がございます。お手数ですが、お電話などで再度お問い合わせ下さい。


🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

生きた音楽を子供達に
生きる力を育てる
練馬区下石神井3丁目
 谷あやピアノ教室です。



🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

今年もピティナの夏が始まりました。

昨日受けた生徒さん2人。

ほぼ3分の1ほどしか通過できない中、

なんと、どちらも予選通過されました^_^

おめでとうございます‼️

このお2人は、

昨年も受けたのですが

それから1年で見違えるほど

上手になりました。

1人はA1級(小学1,2年のカテゴリー)で

カバレフスキーの小さい歌を

本当に綺麗に弾くことができるように

なりました。

こういうテンポがゆっくりな名曲は

音を弾くこと自体は容易く出来ても

綺麗に弾くのは

無限にやることがあって難しい。

でもたった一つの音を

レッスンで何度も何度も

「それは固い」

「それはぬけてる」

「それは弱すぎ」

と延々と繰り返すようなレッスンを

嫌とも言わず、根を上げず、

よく頑張ったと思います。


もう1人はB級(3,4年生のカテゴリー)

こちらも、三善先生の小さい舟唄は

左手のバルカローレの弾き方も

右手のメロディの弾き方も

本当に難しかったのですが、

腕や手首の使い方、

ブレスの仕方を繰り返し練習し、

自分の音を一生懸命聴いて

やはり見事に掴んでいきました。

私も一緒に勉強させて頂いて

生徒さんには本当に感謝です。


どちらの生徒さんも

お母様と二人三脚で、素晴らしいのです。

お2人のお母様に、私が

「お母様のご協力のおかげです」

と言ったらお2人とも

「私の押し活なんです‼️

身を削る押し活ですが」

「私も一緒に勉強させてもらったので

段々私にもどうすれば良いのか

分かるようになりました」

と、私もとても嬉しいことを

おっしゃって頂きました。


ついでに昨日は

息子もC級(5,6年のカテゴリー)に

飛び級でチャレンジし、

予選通過できました。


3人とも、本選に向けて、

そして発表会に向けて

どんなに成長していくのか

本当に楽しみです^_^




☆お問い合わせはこちらです☆

谷あやピアノ教室

ホームページ

インスタ

お電話はこちら
03-6766-1515

メールはこちら
taniaya-piano☆outlook.jp
(☆を@に替えて送信して下さい)

※レッスン中など、お電話に出られない時があります。
メール、または、留守電にご連絡先を入れて頂ければ、折り返しお電話させて頂きます。

※24時間以内に返信がない場合は、メールがはじかれている可能性がございます。お手数ですが、お電話などで再度お問い合わせ下さい。
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

生きた音楽を子供達に
生きる力を育てる
練馬区下石神井3丁目
 谷あやピアノ教室です。



🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

北とぴあの合唱フェスティバルが

2日間終わりました。

私が弾かせて頂いた

瑞慶覧先生の「愛あるところに」は

東京初演、東京都合唱祭、沖縄初演に続き

4回目の演奏でしたが

4回目にしてようやく自分で納得いく演奏が

出来たように思います。

素晴らしい作品だったので

この良さをどうやったら伝えられるのかと

葛藤がありましたが

素晴らしい合唱で支えて頂いたこともあり

無事に弾き切ることが出来ました。

合唱はEnsemble Evergreenさんと

VOX ORATTAさんの合同でしたが、

指揮者の仁階堂孝先生の

垣根のない、他人への優しさ、明るさから作られる

本当に聴いていて心地の良い

素晴らしい響きを持った演奏でした。

仁階堂先生の団だからこそ

団員一人一人が優しく、

思いやり支え合い、

居心地のいい団なんだなぁと

羨ましく思います。

なぜこんな事を書くかというと

終わってしまって寂しい😢

もう少しあの中にいたかったなぁと

思ってしまうのです。


そして今回は

楽屋でピアニストの伊藤友香さんと

沢山お話しさせて頂きました‼️

プロフィールみながら話していたら

共通点が出てくる出てくる笑

豊島岡(Nコン常時入賞組)の伴奏もなさっている方で

まずその話で盛り上がり、

師匠の話で盛り上がり、

果ては桐朋の音楽教室で

生徒のソルフェージュの担任をされてました笑

世間は狭すぎる笑



でもピアニストのお友達って


なかなか出来ないので


とっても嬉しかったです‼️



2日目は「Nコンを歌おう!」の


中学の部に出させて頂きました。


公募合唱団の中学生のフレッシュな歌声と


仁階堂先生のパワフルな指揮。


そして作曲家の桜田直子先生とも


沢山お話しさせて頂きました。


桜田先生から飛び出す


中学生からの面白ビックリ質問に


爆笑し、


Nコン審査の涙する瞬間のお話しにウルッとし


とても楽しい1日でした。



充実した2日間。


舞台裏を支えて頂いた


指揮者の方々にも


本当に感謝です。


(指揮者協会主催のイベントなので


偉大な指揮者の皆様が


ウラを走り回っておられるのです)


ありがとうございました‼️



☆お問い合わせはこちらです☆


谷あやピアノ教室

ホームページ

インスタ

お電話はこちら
03-6766-1515

メールはこちら
taniaya-piano☆outlook.jp
(☆を@に替えて送信して下さい)

※レッスン中など、お電話に出られない時があります。
メール、または、留守電にご連絡先を入れて頂ければ、折り返しお電話させて頂きます。

※24時間以内に返信がない場合は、メールがはじかれている可能性がございます。お手数ですが、お電話などで再度お問い合わせ下さい。