今日は、午後から鈑金業者さんへ既に作業依頼済の3rdプレリュードSi-TCVの必要なボディパーツなどを持ち込み、打ち合わせをしてきました。
そして、先に入庫していた同じく3rdプレリュードXX-4WSはボディの塗装も完成していたので、積載車での陸送で午前中にこちらへ届きました。
 

当初はボディの上面のみの仕上げリクエストだったのですが、後日に追加のリクエストをいただき、側面パネルやモール類などの劣化箇所を追加で補修塗装させていただきました。
 
 
白濁ぎみだったモールやロアスカートもご覧のとおりに。
 
 
 
角の擦り傷もキレイになりました。
 
 
右ドアパネルと左右の窓周りのモールに色抜けなどの劣化がありましたが、こんなにキレイになりました。
まだ洗車もしていないし、リクエストの純正オプションのマグネシウムホイールへの交換、フロントシート左右を状態のよいものへの交換、ウインドフィルム施工、ダッシュボードのリペア作業などなどがまだ残っていますので、これらが終わったらこちらでまたご紹介させていただきます。
なかなか腰を落ち着けて作業する時間もありそうでなくて、どれもこれも中途半端になりぎみ。
GWはまとまった休みになるので、少しでも作業が進むといいなぁと。

 

 
徳島のお客様の純正エアロアルミをホイールリペアに依頼するため、ずっとお預かりしていて奥の方に保管してものを手前に。
これから古タイヤを外してホイールのみにしてから依頼をかけます。
部品やホイールが溢れてしまい、車の前にまでホイールやタイヤの山。
これらを片して更に奥に。
内部は2F建て構造にしてあり、1F部分はたくさんのホイールが保管してあるのですが、そこにも置ききれず、なものが手前に…。
整理している時間もなかなか無いのが辛いのですが、ホイールは不要なものも多いので放出せねば・・・。
そんなに高価なものはないかもしれませんが。
ホイールは場所をとるので頑張ってとにかく出品せねば、なのであります。
 
 
お客様の3rdプレリュード後期用純正エアロホイール14インチ。
業者さんへ出すのにこのままじゃ失礼なのでキレイに洗わないと、ですね。
毎日、天気が曇り~雨で安定しないのがイラつきます。
さらに不動車に屋根付きスペースが占拠されているので、作業も同時進行できずなので効率悪いのも本当になんとかしたいです。
外でやれば?って思われるかもしれませんが、外装が仕上がっているクルマは雨にかけられないですからね。

明日も頑張らないと!
 
 

*****************************

クラインクラフト

ホームページURL
http://kleinkraft.jp/
 
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCItu6M8FhYEed7UqWxqH68g

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/klainklaft/

 

電話 090-4732-2562 (AM 10:00~PM 19:00)

 

ご来店は誠に勝手ながら事前にご予約を皆様にはお願いしております。
整備、ボディ補修の相談の受付はいたしますが、メンテナンス情報・部品情報のお問合せ、部品のみの販売は、個人様・業者様ともに受付をしておりません。
中古車探索のお問合せやお薦めの在庫車両などへのご質問は歓迎いたします。
 
*****************************