ホンダオブアメリカ USアコードクーペSiR 右ハンドル (CD8)
 
名義変更完了しました!

めちゃ程度良い個体ですが、自分的には納得できない部分もあるので、これから時間を見つけて仕上げていきたいと考えています。
カスタムされているクルマの多いUSアコードシリーズですが、ここまで程度が良くオリジナルの状態を保つ個体は、一切カスタマイズせずに残してあげたいと個人的には思います。
 
 
乗って思うには、とても乗りやすいところ。昔所有していた昭和59年式のAD型アコードも乗りやすく疲れない車でしたが、この車もそんな感じ。車名のごとく実に「調和」のとれた車です。
 
 
燃費を計測してみたいので、とりあえずハイオク満タンに。
ここのところガソリン価格が下落しているので助かります。
Viグレードはレギュラー、SiRはハイオク指定です。
 
 
 
スプールバルブまわりからのオイル滲みかな?
お約束のウイークポイントですよね。
 
 
 
 
 
 
 (プレリュード)
近いうちにカーセンサーへ掲載する予定の車のご紹介。
詳細は後日こちらで。
ぱっと見はBA5プレリュード後期に見えますが、サイドモールに気がついた方ならすぐにおわかりになるかと😊
これはBA7プレリュードSi-Statesなのです。排気量も2.1Lで3ナンバーです。
ステイツと言えば、ジュネーブグリーンPが定番ボディカラーですが、こちらは珍しいチャコールグラニットM、しかも当時のステイツのオプション設定である本革インテリアの仕様です。
残存個体の少ないステイツの中で、更に希少な仕様だと思います。走行距離も少ない87000キロ台です。
 
 
 
 
これから時間を見つけて室内の清掃をしようと考えています。
なにもしなくても一般的にはキレイなのでしょうけれど(^^ゞ
 
 
 
 (セリカ)
昨年の夏から故障個所があちこち発生し、時間ができたら直そうと考えていた我がセリカGT。
ありがたいことなのですが、次々と仕事の予定が入り結局一切手がつけられずカバーをかけての放置でした。
このままじゃ楽しまないうちに車検が切れてしまいそう、ということで整備業者さんへ丸投げしました。
愛車はなるべく自分で、と考えているのですが中々厳しいですね。
 
オルタネーターはリビルトがあったので交換。
ヘッドライトリレーの交換、フロントホイールベアリングの左右交換、デフオイルの交換を。
 
 
これは自分も気がつかなかった部分。
微量ながら冷却水が減少していて、どこから漏れてるのだろう?とずっと思っていたのですが、指で指しているホースの裏側のわかりにくい場所に
若干のクラックがあり、そこからジワジワと漏れていたのでした。
今回の不調箇所であるリレーもベアリングもホースも当然のことながらメーカーからの供給は一切無し。
すべて流用部品で対応しています。
 
 
このホースもご覧のとおり少し漏れた跡があります。
ホース自体は今のところ大丈夫そうなので、ホースバンドの交換を近々やってみようと思っています。
ただし将来を見据え、このホースも当然純正新品は絶版なので、流用できる新品を探していかないといけません。
 
 
昨年の7月のセリカのイベントに間に合うようにエアコンのガスチャージをやったのですが、今回チェックしたらガスはすっかり空になっていました( ;∀;)
指で指している部分から少しリークしていたのは知っていたのですが、アッという間ですね。
チャージしても瞬間で無駄になりそうなので、Oリングの交換だけでもよいのですが、この際だからコンプレッサーの
オーバーホールをしたいのが本音です。
お財布事情が厳しいので、今年の夏は気合いで😠✨乗るしかないかな。
 
 
 
ここのところ板チョコ病(^^ゞ
1日1枚以上は食べないようにしていますが。
やっぱりチョコレートは美味しい💛
 
 
 
 

*****************************

クラインクラフト

ホームページURL
http://kleinkraft.jp/
 
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCItu6M8FhYEed7UqWxqH68g

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/klainklaft/

 

電話 090-4732-2562 (AM 10:00~PM 19:00)

 

ご来店は誠に勝手ながら事前にご予約を皆様にはお願いしております。
整備、ボディ補修の相談の受付はいたしますが、メンテナンス情報・部品情報のお問合せ、部品のみの販売は、個人様・業者様ともに受付をしておりません。
中古車探索のお問合せやお薦めの在庫車両などへのご質問は歓迎いたします。
 
*****************************