本日24日はお休みをいただきましてお盆のお施餓鬼という檀家を集めて行うお寺の法要に出かけておりました。


東京の大塚駅から徒歩10分くらいのところです。


自分が幼稚園くらいの頃から毎年欠かさず行っています。




大塚駅前の路面電車。


自分が小学生になったばかりの頃までは都内へ行けば、あちこちで路面電車を見かけることができたのに、今じゃこの都電荒川線のみになってしまいました。


荒川線と言えば、むかしTVで俳優の石立鉄男さんが主演で放映されていた「水もれ甲介」をいつも思い出しますね。

たしか舞台が雑司ヶ谷周辺だったはずです。


50歳前後より上の年代の方ならわかりますよね?「水もれ甲介~♪」


面白かったな~。あ~いう大人も子供も楽しめるようなTVがほんと最近は無いですね。







お寺へ向かう通り。ここは三業通りと呼ばれているそうです。

3業の意味とは置屋、待合、料亭を意味します。

そう、大塚は昔は花街だったと祖母や母親に以前聴いたこともありますが、たしかに通り沿いに数件ですが、料亭などがありますね。

母親の昔話でも、昔は駅前に白木屋百貨店があって、池袋より全然繁華で栄えていたという話はよく耳にしていました。

この通りも子供の頃はもっと古い風情のある建物がたくさんあった記憶ありますが、今では無機質なマンションに変貌しつつあります。

それでも下町らしさは強く残っていて、この雰囲気はとても好きです。





東福寺というお寺です。

自分は埼玉の川越出身ですが、母方は都内の出身なので都内に先祖のお墓があるわけで。

墓参りの水もいまだに井戸で汲んだものだし、古い古いお墓もたくさんあって、サンシャイン60などが視界に入るものの、ここだけは時が止まっているようです。


施餓鬼会というものなので、お寺で食事をして帰るというのが定番。

幼稚園のころなどはラムネなどのお菓子も貰ったなぁ。懐かしい・・・




帰りに池袋の東武デパートに立ち寄ってみました。


サラリーマン時代はスーツやネクタイなど、かなり拘っていたので紳士服売り場は大好きでしたが、今は

着ることも無いし、オシャレして出かけるなんてこともほとんどないので通過ですね。


で、今月26日まで開催されている8Fの催し会場で開催されている「タミヤモデラーズギャラリー」を冷やかしてきました。




自分はミニ4駆世代ではないですが、1/1サイズのミニ4駆が展示されていました。





このエンジン、そして搭載方法、どこかで見たような!!


空冷のVWビートル(VW TYPE1)のもののようです。


一瞬で、あ~やって、こ~やって降ろしてバラして、とエンジンをOHした日が思い出されます。


今年のお盆休みにビートルの作業したい・・・






子供の頃、サンスター子供歯磨きで当選してもらったロータス49の1/12ビッグスケールシリーズだっ!


懐かしい。





このM151も中学生くらいの頃に作ったなぁ~。


当時はベトナム戦争シリーズは、これとM113装甲車くらいしかまだ無かったんですよね。


主流はWWⅡシリーズでしたね~。








このサイケデリックなフェアレディ240ZGは石坂浩二氏の作だそうです。




趣味人だな~。


忙しいとか言い訳してないで、自分もモデラー復活しようと思うのだが。時間の使い方ヘタ過ぎ。





凄すぎる完成度。





細かい部分まで見事な出来栄え。












昔は1/12スケールはこんな安かったんだ。(今とは金銭価値も異なりますけどね)


今では1万円オーバーなのに。



帰りは電車を待つ間に、いつものベルギーワッフルのお店(マネケン)でワッフルをたくさん購入。


ここのワッフルはバターの香りが強くて本当に美味しいんです。かなりのお気に入りです。


ネットで調べたら通販でも買えるみたいです。今度通販してみようかな。









珈琲も飲んで田舎の飯能へ戻りました(^^ゞ




すでにブログ書きながらワッフル3個目突入。夕飯どうしよう(^^ゞ



久しぶりのOFFな1日でした。




*********

クラインクラフト

ホームページURL

http://kleinkraft.jp/

*********