この時期、15%の割増された自動車税の納付書が複数枚送られて来て憂鬱な気分にはなりますが、通常の税額との差額は払えない金額では冷静に考えればないわけで、わずかな差額を払うのを敬遠し、欲しいと思えない新車やエコカーに無理矢理乗るくらいなら差額の税金払っても、所有する満足度の高い好きな車に乗ってるほうが新たにエコカー買うよりは支出も少ないよね、と個人的には考えてしまいます。


自分は、たとえ燃費が悪くとも、税率に左右などされずに本当に好きな車に乗り続けたいと思っています。

モノを大切にし長く使用を続けてゴミを出さないこともエコだと思うのですけれど。


まぁエコカーが所有したい、乗りたい、エコカーこそ所有する価値がある、と考えている方はそれはそれでよいことであり否定もしませんし、かまいませんけれどね。

経済をまわすために代替促進も必要なのでしょうが、いくらなんでも最近のこういうなりふり構わぬやり方には納得できませんね。



「みんから」上でも紹介されていましたが。


http://minkara.carview.co.jp/group/over13years/


自動車税13年超の重課税を許さない会


https://www.change.org/p/%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%E7%B7%8F%E5%8B%99%E5%A4%A7%E8%87%A3-%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%A8%8E%E3%81%AE%E9%87%8D%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E5%88%86-13%E5%B9%B4%E8%B6%85%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%A2%97%E7%A8%8E%E5%88%86-%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2-%E6%81%92%E4%B9%85%E5%8C%96%E7%A6%81%E6%AD%A2





私が主宰しているわけではありませんが、とても共感したのでご紹介させていただきました。
なにもしないより、なにか行動できるところから、とも思いましてね。