今日は先月にユーザー様から買取させていただいたホンダ ビガー ベルノ15周年記念1500台限定車 を自社名義に変更するため所沢陸運局へ持ち込み登録に行っていました。
ついでに一時抹消も1台!!

年度末ぎりぎりになると陸運局は激混みになるので今年は早めに動いてます。
なぜ今日に持ち込みしたか。
それは降水確率が低かったから!
これだけのバリものの極上VIGORは雨の日は走らせたくない、というか自分には走らせる勇気がないのです(^^ゞ



所沢ナンバーが付いてしまいました。





それにしてもこの VIGOR 最高ですね!!
足回りも全然ヘタってない。くたびれてない!!
こんな大柄なセダンに乗ってるとはとても思えないスポーティーな走り。
エンジンのサウンドも回り方もSOHCなのに素晴らしい。
こんなにハンドルを握る者を楽しませる満足度の高いセダンが20年前にはあったというのに。
今のホンダは・・・。
スモールカーやエコカーもいいけど、乗って楽しい、所有して幸せだと思わせる車を発売してほしいものです。

そして明日も終日外出になりそうです。

先日ユーザー様より買取させていただいた3rdプレリュードSiーTCV の 5速マニュアルを自社登録するために所沢陸運局へ持ち込み登録に行く予定です。
そしてそのまま近くの所沢の軽自動車協会へ軽の一時抹消を、その帰りは新座警察へ車庫証明の申請に行ってきます。
こんな程度の移動でもすぐに1日かかっちゃうんですよね。
今週は作業がほとんどできてないです。
来週は秘密基地で作業強化週間としたいです。


今日も暖かな1日でした。
陽気がよくなると聴きたくなる角松サウンド。



この曲をよく聴いてた1986~87年あたり、ちょうどボクは大学生してました。
今までの人生の中で一番楽しくて輝いていた時期かも!!
80年代が良かったと思うアラフォー、アラフィフな方はほんと多いと思います。
いい時代でしたね。ボクもほんとに楽しい思い出しかありません。
当時、角松敏生さんのアルバムからオリジナルベストをカセットに録音して彼女とドライブにも行ったな~。カセットですよ!カセット!!
ついこないだのように思えるけど28年くらい経ってるのか。
この曲を聴くとあの頃にすぐに戻れそうなのに・・・

さぁ明日も仕事がんばります!!


by クラインクラフト なべちゃん

お店のホーム―ページはココ!

http://www7.ocn.ne.jp/~kklaft/