ここ数日のことを。


まずは、先日あった高校~大学時代の友人との新年会。


池袋西口の「高田屋」さんで。


池袋までは電車ですが、地元の駅までは車だったので、アルコールは無し。


ノンアルコールビールがメニューにあったのね。


知らずにひたすらグレープフルーツジュースばかり飲んでました😢



楽しい時間はアッという間に過ぎていきます。



カジキマグロのしゃぶしゃぶ。これは旨かった!!


撮影時にすでに半分くらいになっちゃってますね。


カジキマグロの寿司とかも自分は大好物なのでこれは美味しくてたまりませんでしたね~。


ひたちなかの那珂湊おさかな市場に行って色々買ってきて食べたいな~、ってブログ書きながら


いま想像してしまいました。


ここの市場の中の回転寿司は「かじき」の握りあるんだよね。



その翌日だったかには仕事場のお隣さんと飯能のつけ麺屋さん「一恵」さんの本店のほうへ。




まぜそば(並) を注文。


ここは標準でついてくるトッピングとテーブルに置いてあるエビ油をかけて混ぜるとさらに美味しいんです。


その後、いつもの喫茶店「とらや」さんへ流れまして。



またいつものココアを注文。


車談義で夜中まで。




その数日後に。またラーメンを(^^ゞ


今度は「一恵」さんの東飯能出張所店へ。


ここは夜はもんじゃ焼屋さん、昼はラーメン屋さんという変わった営業スタイル。



前回は濃厚魚介ラーメンを頼んでハマったので、またも同じものを。



しかし、一緒に行った知人の食べたアサリのラーメンとブタ塩ラーメン見て、汁をもらったらそっちも激ウマ。


次回はそっちを頼んでみよう。


ここのラーメンはほんと旨い!


他では中々味わえないラーメンだと思います。


しかしうちのブログは食べ物の話が多いですね。




ここでやっと車屋らしく車のネタ。


と言っても大したことではないんですが。


自分のサニトラのテールランプまわりをバラシて清掃していたんですが、いよいよ組み付けです。


テール枠はサビを取ってサフ~半艶消し黒塗装を自家塗装で。


レンズ類は新品!!




やっぱ新品はキレイ!!


うっとりしちゃいます。


ライセンスフレーム部分も曲りとサビがあったので、叩いて形を整えサビとって塗装。


自分のサニトラはコンディションは昭和年式ということ考えるとサビが少なく程度は良い部類に入るとは


思いますが、それでもサビとの戦いです。


また空いた時間で今度はフロントまわりを磨こうかな。


こういう愛車への作業は仕事終わって夜遅めの時間にやること多いんですが、秘密基地は山間部だけに


とんでもない寒さ。


石油ストーブつけて作業していますが、それでも耐えられないほど。足元からキーンとくる寒さ。


先日新年会で都内に行ったときのあの都会の空気の暖かさから比較するととんでもない差がありますね。


水を使う仕事でもあるから手はアカギレが最近酷くて辛いです。ハンドクリーム塗っても修復が追い付きません。


はやく春になってくれ~。って今度は花粉攻撃なんだよね😢






by クラインクラフト なべちゃん

お店のホーム―ページはココ!


http://www7.ocn.ne.jp/~kklaft/