心理セラピーをご提供しています。
今日はどんな一日でしたか?
私はネットで、
こんな記事を見つけていました。
昨年の5月で古い記事ではありますが
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明
はい、記事は批判的に読みましょう。
学校で習いましたよね(笑)
まあ、それは置いておいて。
納得できることも書いてあります。
経済学では
「人間は合理的に行動する」
という前提からできているので
諸外国と比べて、
なぜ日本の消費が活性化しないのか
どうしても説明がつかなかった
なので、その前提を疑ってみた
という事です。
(ここはすでに私の解釈が入ってますが)
そうしたら日本人は
アメリカ人、中国人と比較して
「意地悪な行動が多い」
という衝撃の結果が出たという話です。
具体的に言うと
成功者が出ると
・足を引っ張る
・ねたむ
以下、引用です。
=================
日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに
声高な批判が寄せられ
スムーズに事業を展開できないことが多い。
その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、
結局は他国にお金を払って
その技術やサービスを利用する結果となる。
=================
他にも
成功者は、自身の経験を
積極的には他人に語らない。
だから、モデルとする人が少なくなる。
とも書いてあります。
もちろん、メンタルだけが
日本経済が低迷している原因ではありませんが
他にも
諸外国に比べて
・自己肯定感が低い
・幸せ感が低い
といった要因もあるかと思います。
この二つの感覚が低いと
犠牲者意識、被害者意識が強くなり
自分を守るために
いつも何かと戦ったり
不満を持ち続けたり
することが多くなります。
人生の中で
辛抱・我慢が必要な時も
確かにありますが
どんな姿勢で
どんなマインドで我慢しているか?
で、結果が全然違うことがあります。
自分ではいかんともしがたい状況に対して
・不平、不満、被害者意識を持って
我慢しているのか?
・自分には必ずチャンスが巡ってくると
確信して耐えているのか?
どちらが幸せでしょうか?
そして、幸せに過ごすために
どんな工夫をしますか?
答えは人それぞれだと思いますが
もし、心理学の力を借りたい時には
声をかけてくださいね。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから