自己重要感とお金関係性は? | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【自己重要感とお金関係性は?】
 さて、前回お伝えした
私も持っていたビリーフ(=思い込み)

<重要であってはいけない>
ですが、日本人の多くの人が
持っているとも言われています。


私は教育の専門家ではないですが

日本の教育システムだと
自己重要感
自己肯定感
が育ちにくいと言われてるようです。


そして、このビリーフを持っていると

お金を受け取る時

お金を使う時


両方に影響してくるんですね。


まずはお金を受け取る時

ビジネスをしている方には
経験があるかも知れません


会社の商品は売れるけれど

いざ、独立起業して
自分の商品を売るとなったら

自分自身を商品として考えたら


とたんに売ることができなくなる


自分がこんな
ことでお金を受け取っていいの?


こんな自分が??


そして、この商品はまだ十分じゃない

○○が足りないし
◇◇がない・・


いろいろな理由をつけて
お金を受け取ることに
ブレーキがかかってしまいます


無意識の底で
自分には価値がない

と思っているから


お金を受け取るだけの価値が

自分の商品には
自分自身にはない

そう思ってしまうんです。


これにお金に対する
ネガティブなイメージがあると


益々受け取れないんですよね。

価値がない自分が
誰かから何かを
受け取ることはできない

に加えて


お金を持っていると
不幸になる

お金は人を悪い方向に変えてしまう


と思っていたら
受け取ることはできないですよね。


お金は人を幸せにもするし

お金は人を良い方向へも変えます


そんな事実を示したら

いや、自分には幸せになる価値が・・

なんてことになりかねません


そして次はお金を使う時

自分のためには使えない

そんなことが起きてきます


家族のためには使えるのに
自分のお金なのに

自分自身のために使う事には
抵抗があるんです。


無意識の底で
自分には価値がない

と思っているから

価値のない自分には使えない

となってしまうんですね。


感謝をしてお金を受け取る
感謝と共にお金を使う

こうしたことが
難しくなってきます


なので、解決方法として
心理セラピーのスキルを
活用してください


ステップメールにお付けしている
特典3をお試しください。

何かあれば声をかけてくださいね。

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから