お金について考えると頭が真っ白になる理由! | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です

 お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓

【お金について考えると頭が真っ白になる理由!】
 今日は読者の方から頂いた
ご質問についてお答えしていきますね

まずは今日のご質問です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
お金のことについて考えると
頭が真っ白になります

お金について考えたくないのかな
とも思います

またお給料日になると
手元にお金が残っていません

何が原因なのでしょう?
改善方法はありますか?

※個人情報が含まれる部分等編集済みです


ご質問ありがとうございます^^


私達の人生に大きな影響を与える
「思い込み(=ビリーフ)」は
24個に分類されていますが

その中の一つに

「考えてはいけない」

という思い込み(=ビリーフ)があります

自分の考える能力を制限するもので

自分が考えたいように考えてはいけない
誰か(お父さん?お母さん?)が
考えるように考えなければいけない
というケースや


ある特定のこと(お金やSEX、遊び)
について考えるのを
禁止する場合もあります

あなたのご家庭では
子どもの頃、お金のことを
自由に話すことができましたか?



子どもの頃に
「お金お金って言いなさんな!」
「お金のことばかり言っていやらしい」

なんて言われていると


お金のことについて考えてはいけない
といった思い込みが出てきます

自分では意識していなくても
幼少期に作られたルールに縛られて
お金について考えることに
制限をかけています


また
お金の分野で成長すること

例えば、
投資について考えたりすることにも
制限がかかることがあります


貯蓄することしか
資産を作る方法を知りません


たしかに、金利が6%以上の頃なら
それでも良かったかもしれませんが


また、お金のことを考えて
頭が真っ白になるのは
お金そのものに対して
ストレスを感じている場合もあります


このストレスチェックは
特典でお付けしている無意識チェックで
確認してみてくださいね


今回の質問をお寄せくださった方は
3回の心理セッションで
手元にお金が残るようになられました


今後がますます楽しみですね^^

 

 

 

私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます

 

今見ている景色を変えたい方はこちらから

◇心理セラピー ☆対面セッションメニュー/料金  ☆Zoomセッションメニュー/料金
☆プロフィール  ☆お客様のご感想     ☆予約可能日

 

 お申込み&
お問い合わせは下のボタンから

こちらから

 

 

☆メルマガ お金のパートナーシップ構築7日間無料プログラム    
      詳細はこちらから
   ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓


ご登録はこちらから