中小企業診断士25年、銀行業務32年の経験を持つ心理セラピスト中澤です
お金の不安から解放されて幸せな人生をつかむための
心理セラピーをご提供しています。
【目標を決める時に見過ごしがちな大切なポイント2つ】
目標を決める時にどんな風にして決めていますか?
脳科学的に言うと
①目標は紙に書きだしたほうが良い
②自分の感覚で達成確率が50~60%が良い
理由として
①については書かない場合に比べて達成確率が30%上がるから
②については脳が本気になって動くのがこのくらいの確率
と言われています。
他にもコーチングの世界でよく言われる
SMARTルールなど、
目標設定のコツはたくさんありますが
私が一番大切なのかなと思うのは
「望ましい結果」が手に入った時に
どのようにしてそれが分かるかを明確にしておくこと
客観的な数字でわかるのならそれも良し
自分の内的な感覚なら
○○な状態になれて嬉しい
とか
とても幸福感を感じる
とか
なんでもOKです。
そして、さらに大切なのは
その目標が自分の幸せに結びついているか?
という視点です
意外と見過ごしがちなこの二つ
セラピーをご提供する中で
あ、ここがズレちゃってますね
ということがあります。
是非、意識してみてくださいね。
私のビリーフ・チェンジセラピーでは
無意識の心の思い込み(=ビリーフ)を変えていくことで
今見えている現実
今見えている景色を変えていくことができます
今見ている景色を変えたい方はこちらから