中小企業診断士24年、銀行業務32年の経験のセラピスト中澤です
お金の不安から一生解放されて幸せな人生をつかむために
心理セラピーをご提供しています。
【つい、相手に合わせすぎちゃう~怒りの感情との関係性】
昨日の記事「欲しいのは結果?熱意?誠実さ?」のつづきです
最初の日に行ったときに対応してくださった店員さんとの間で
私が「怒り」の感情を使えていなかったと書きました
「怒り」の感情というと
悪いイメージを持つ方が多いです
人を攻撃するとか
暴力をふるうとか
いうイメージがあって
いわゆる「キレる」=「怒る」
というイメージがあるからでしょうね。
ちょっと起こった表情のイラスト(笑)

「怒り」の感情の本来の機能は
問題を解決すること
必要な時に「NO!」「やめてください」と言えること
大切なものを守ること
自分の境界線を守ること
です
今回私が使えていなかったというのは
特に
自分の境界線を守ること
だったかなと思います
相手の方が一所懸命対応してくれている
この場面に、
無意識に適応しようとしていました
つまり、
この人はいい人である
と感じて
いい人に対する
対応の仕方をこちらもしてしまい
完全に相手の方に同調してしまいました
後で考えればよくわかる事(;^_^A
・1つのアプリだけでなくて3つのアプリでメールが届かない
・3つのアプリはいずれも海外からのメールを使っている
・来店した時には海外メールを受信でいるようにするつもりでいた
にもかかわらず
一生懸命対応している店員さんに
過剰に適応してしまって
この人が言ってるんだから間違いないだろう
と思ってしまいました(;^_^A
これ、店員さんが悪いわけじゃありませんよね(苦笑)
自分と相手との境界線が引けていないと
相手の判断につい乗っかってしまいます
相手と自分との間に境界線を引くのは
実は「怒り」の感情なんです
今回のケースは
感情の問題の他
私の持っているビリーフ(=思い込み)
もいくつか絡んでいますが
「怒りの感情」について焦点を当ててみました
ちなみに全く無意識にやってます
気がついたら相手の方に過剰に適応する
ということ
もちろん、
解決方法はあります
やめたいと思えば、
心理セラピーで解決できます
私も自分メンテナンスのために
受けることにします
その体験はまた書こうかな^^
続きはこちら「つい、同調しちゃうと自分の意見を伝えるのにすごくエネルギー使います」
~11月19日大阪でのセラピーのご案内~
【開催日時】11月19日(日)
【開催場所】淀屋橋駅近く
①11:20~12:50 予約済
②13:30~15:00 予約可
③15:30~17:00 予約可
④18:30~19:30 予約可
【料金】セッション 90分 20,000円
【お申し込み】
お申し込みはこちらから
「11/19大阪 個人セッション希望」と書いてメッセージをください。
折り返し、受付のメッセージを差し上げます。


【開催場所】淀屋橋駅近く
①11:20~12:50 予約済
②13:30~15:00 予約可
③15:30~17:00 予約可
④18:30~19:30 予約可
【料金】セッション 90分 20,000円
【お申し込み】
お申し込みはこちらから
「11/19大阪 個人セッション希望」と書いてメッセージをください。
折り返し、受付のメッセージを差し上げます。


この機会に是非ご利用くださいね。
セラピーってどんなことするのと思われた方は下記からどうぞ
☆現在ご提供中のメニューについて
ご縁のある方のお申し込みをお待ちしております。
~ 広島でのワークショップ開催のお知らせ ~
個人事業主のためのお金の不安を解放するワークショップ
~価値構築&自分軸構築編~
◎広島会場
【開催日時】11月23日 木曜日 祝日 13:20~18:00
【料金】15,000円
【開催場所】広島駅近く
【お申し込み】
お申し込みはこちらのメールフォームからご希望のワークショップを選択されてメッセージをください。
折り返し、受付のメッセージを差し上げます。
~価値構築&自分軸構築編~
◎広島会場
【開催日時】11月23日 木曜日 祝日 13:20~18:00
【料金】15,000円
【開催場所】広島駅近く
【お申し込み】
お申し込みはこちらのメールフォームからご希望のワークショップを選択されてメッセージをください。
折り返し、受付のメッセージを差し上げます。
10月のセラピー予約可能日はこちらから
こちらも好評です
幸せに向かうためのメルマガはこちらから