聞いてるだけで鬱になりそうといわれた状況の泳ぎ方?! | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

こんにちは、中澤です。

ビリーフ・チェンジセラピーを中心に

クライアントさんに、今、最適なセラピーを提供しています。

【聞いてるだけで鬱になりそうといわれた状況の泳ぎ方?!】

さて、当時、サラリーマンとして巧みに、たくましく乗り切る必要のあった時代(笑)

昨日の記事「M&Aの連鎖&IFRS(国際会計基準)黒船襲来?!」のほか、

以前にこんな記事「M&Aの現場から 聞いてるだけで鬱になりそうな環境(?)」も書いてました。

M&Aというのは、経営の立場に立てば当然必要な戦略の一つですし、

サラリーマンにとっても一つの機会です。

機会というのもいろいろな意味を持ちますが、それはまたにして、

私がどうしてここを乗り切れたのかというと

NLPとの出会いが大きかったです。

起きた出来事の意味付けを変えるリフレーミング

リフレーミングを効果のあるものにするための感情処理のスキル

ミルトンモデル、メタモデルによるコミュニケーション

正しいアファメーションのやり方

こうしたことを実践していきました。

とてもよかったのがこの質問

「この状況を最高にプラスに変えるためには?」

そして、朝と夜のイメージング

今の言葉でいう断捨離の実践、迷ったら捨てる!

ネガティブな感情をある程度処理しているので

その状況で必要な行動が取れるのも良かったかなと思います。

もちろん、仕事の上ではきれいごとではないこともたくさん起きてきます。

そうした中で、その時に取ることのできるベストの行動は何なのか?

もちろん、結果としては、ベストの行動がとれたこと、とれなかったこともあります。

それでも、頑張った自分にOKが出せるかどうか?

「あの時、ああするべきだった」といつまでも自分を責め続けてしまうか・・・


ここは大きいですよね。

今ではさらにマインドフルネスNLPを学んでいますのでより良い行動がとれると思いますが、

当時としても、かなりたくましく乗り越えたと思っています。
(上手だったかどうかは、周りの意見も聞いてみたいなと思います、
 他人の評価気にしすぎ?(笑))

私のセラピーでは、

悩みの原因となっている、ビリーフを変えていくことで、

人生のシナリオを変えるお手伝いをしています。

ビリーフ・チェンジセラピーでは、

「自分の思考・感情。行動を制限する思い込み」=リミッティング・ビリーフを特定し、取り除く、

あるいは書き換える事で、根本解決をすることを目指します。

結果、

・モノの見方、捉え方が変わって、余分なところにエネルギーを注ぐ必要がなくなり、

エネルギッシュになる、楽に生きられるようになる。

・生活にも余裕が生まれるので、周り、特に家族にも優しくできる。

・幸福感を感じられる事が多くなる。

といった効果が期待できます。

そして幸せに輝くために、自由自在に行動できるようになります。



体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらのメールフォームから声をかけてください。


もう少し○づけについて知りたいなと思われたら、ぜひ、幸せに変化するためのメルマガ、○づけ通信こちらのページからご登録ください。