こんにちは、中澤です
【不愉快な気分や感情にはまりこんでしまうことがありますか?】
よくいわれることですが、問題にはまり込んでしまうと、
そこから抜け出せず、
いつまでたっても問題は解決できない・・・・(^^;
そして、一つの不愉快な感情の中にはまり続けると
問題解決のための行動や、
状況を打破するために必要な行動が取れない事があります。
でもね
一説によりますと
人間が本当に一つの出来事で一つの感情を感じ続けることができるのは
2~3分なのだそうです。
諸説あることはありますが、
それでも5分と書いてある説は見たことがない。
なので、例えば、
ずっと、怒り続けているということは、
一つの可能性として、
怒るための燃料(材料、事実)を
次から次へと投げ込んでいるということ。
本当に怒っているのではなくて、
怒っていたいから
怒るための材料・事実を探してきて
次々と脳の中へ
心の中へと
ほうり込んでいるのです。
だから、
同じ感情にずっとはまり込んでいる時は
自分の心にこうたずねてみましょう
もしかして、ずっと怒って(悲しんで)いたいのかな?
そうやってずっと怒って(悲しんで)いることで
何を得たいのかな?
ホントはどうして欲しいのかな?
本当は怒って(悲しんで)いる相手のあの人に
どうして欲しかったんだろう?
そうすると、
自分の表の感情の下にある
自分の気持ちに気付くかもしれません
そして、そのまた下にある気持ち、感情もあるかもしれませんね。
感情って、層になっていると言われています。
そうやって、自分の本当の
本物の感情に気が付いていけば、
そして、本当の感情を感じていくことができれば、
もういいかな
と思えるときが来ます。
そうすると、最初に感じていた感情もクリアになっているはずです。
それでも難しいようだったら、
セラピストにご相談してみてください。
私のセラピーでは、
悩みの原因となっている、ビリーフを変えていくことで、
人生のシナリオを変えるお手伝いをしています。
ビリーフ・チェンジセラピーでは、
「自分の思考・感情。行動を制限する思い込み」=リミッティング・ビリーフを特定し、取り除く、
あるいは書き換える事で、根本解決をすることを目指します。
結果、
・モノの見方、捉え方が変わって、余分なところにエネルギーを注ぐ必要がなくなり、
エネルギッシュになる、楽に生きられるようになる。
・生活にも余裕が生まれるので、周り、特に家族にも優しくできる。
・幸福感を感じられる事が多くなる。
といった効果が期待できます。
そして幸せに輝くために、自由自在に行動できるようになります。
体験してみたいなと思われたり、話しを聞いてみたいなと思われたら、こちらのメールフォームから声をかけてください。
また、ぜひ、幸せに変化するためのメルマガ、○づけ通信をこちらのページからご登録ください。