意思の力が強い事は大切。ただ、使い方を間違えると・・・ | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

こんにちは、未来創造セラピストの中澤です。


意思の力が強い事は大切。


ただ、使い方を間違えると・・・。



そうなんですね、なんでも効果的に、いい結果がでるような使い方をすることが大切なんですね。


例えば、間違った地図を持っていくら一生懸命歩き回っても、


根性出しても、目的地にはつけません。


そこで、意思の強さ。


思考の強さともいえます。


意思の力、思考の力で、自分の気持ち、感情、身体の反応を無理やり抑えてませんか?


身体や、心が疲れていると言っているのに、無理していませんか?


抑え込むためのエネルギー。


抑え込まれた、感情のエネルギー、身体のエネルギー。


抑え込んだままだと、


生きづらさの原因となったり、


悩みの原因となったり、


問題の原因となったりします。


それは、問題とか、症状とかという形で、心と身体があなたにくれたメッセージ。


時にはそのメッセージに耳を傾けて、


そのため込まれた、感情、エネルギーを


きちんと解放して、手放してあげましょう。


意思の強さ、思考の強さも、あまり自分を抑え込むことに使わないこと。


むしろ、自分の心と身体に耳を傾けましょう。


それが、自分を大切にするという事です。


そして、自分を大切にできる人が


やはり、周りの人を大切にできるのではないでしょうか?