世を面白く 住みなすものは心なりけり
高杉晋作さんの辞世の句ですね。
なんでこんな言葉が出てきたかというと
来月、社内研修の講師のお仕事が回ってきそうなんです。
研修といっても、事務の説明会みたいなものなんですけれどね。
そんな仕事つまんないとか、人前で喋るのの苦手、とかいった人が多い我が部で、割と平気でしゃべってしまうという意味で貴重な存在の私。
ハイ、私だって、単なる事務の説明会より研修らしい研修の方がいいですけどね・・・・
でもね、この仕事、楽しめるツールがあるのですよ。
ズバリ、統計心理学とNLP。
参加者全員の3つの価値観のタイプを調べて、そのタイプに応じたわかりやすい説明をどうするか。
参加者全員のモチベーション上げるためにどんな仕掛けをするのか。
NLPのVAKを使って、どう解説するか。
こんなことを考えているのが最高に楽しいのです。
といってもまだ参加者はこれから募集するのだけれどね。^^