実践の場を作る | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

5月の連休、お休みが取れた人は、セミナーなんかに行ったりしてお勉強してる人もいると思います。


スキル習得系のセミナーの場合、学んだスキルを、どう日常に活かしていくか。

身に付けて行くか、習慣化していくかが課題ですよね。


あまり使うことなく日にちが過ぎてやがて・・・


ということも結構あるようだから。


どうやって、実践の場を作るのか。

これが大切なんだな。


ほんとは、セミナー受講前に、最初からそこまで考えたうえで受講できればいいんでしょうね。


せめて、何のために、どんなスキルを身に付けて、どう実践したいのかくらいははっきりしといたほうがいいかな。


まあ、行ってみないとわからない場合もありますが。


さて、どうやって実践の場を作るか。


今参加中のシリーズもののセミナー、あと3日あります。


まあ、ご近所さんの参加者もいたはずだし、しっかり考えよう。