人見知りはまだのよう…♪
今日は実家のじじ&ばばに見てもらって
私はのんびり「湯の苑」へ
寒い日が続くと体も冷え冷えでして… 冷え症であります
普段はゆっくりお風呂出来ないから、そあを置いて いそいそとw
そこは塩サウナが出来るので
なんとも素朴な容器の
「星野家の手作りマッサージ塩」 買ってみました
全身みがき塩 頭皮も体も顔も歯茎もオール
らしいです
もちろんひじとか、かかとも 凄いね~!
塩以外に蜂蜜、酢酸トコフェロール(ビタミンE)、コエンザイムQ10 などなど。。 入り
さっそく開けてみました~っ
クリーム色です。
使ってみたら確かにっ !!いいかも~っ!?
つるるるる~っ しっとり
塩のざらざら感 気持ち良かったですよー
顔は軽くマッサージしてパックのように置いて洗い流し。
最初だけピリッとしたけどその後は全然平気でした
小鼻のザラツキがなくなって肌も柔らかくシンプルなのに思いのほか良くてビックリ
でした
そして私のもう一つの冷え対策は
お湯割りもいいけど 牛乳とか豆乳割りで飲んでます
私はお湯割りより甘くなって飲みやすい
冷えも飲んでると少しはましな気が。。
今日のそあは全く泣かず いい子ちゃんだったみたいです
うちの母は来るたび
そろそろ人見知りが始まったんじゃないか…と
心配をしてくるけど今日も大丈夫で喜んで帰って行きましたw
週一で会ってるおば様たちを見ると、絶対いつも泣くのに 謎です。。
人見知りのようで人見知りじゃない よく分からない感じですね
そあなりに、なにかを感じてはいるんだろ~な
前に とあるママさんが言ってました
「親にはわがままでもいいから、外行ったらニコニコしてなねー!
そうすれば皆から可愛がってもらえるんだから
親はどんな子でも可愛いんだからさ」って
確かに ですねw
そあがまだ
どんなタイプの子か分かっていないママですが
いつか理解したいと思います
子育てサークルへ♪
これは、もらった歯磨きセットです
この歯磨き粉 見たことある人も多いはず
「ブレス パレット」って言うぐらい沢山の香りの種類のあるやつです
たぶん…20~30種類位はあるんじゃないかな~!?サイズも25gで小さい。
前々から気になってたけど 買うのはなぁー って思ってたところでLUCKY でした!!
これは キュウイ と 津軽リンゴ
確かカレー味とかも…! 使うのは怖いけどww
さっそく使ったみら
ちょっと粉っぽいけど、ほぼ泡立たないからしっかり歯みがき出来て良い
鼻からほんのり香りが抜ける感じできつくなくてグットでした
他のも試したくなってしまいました~~
そして今日は、
近くに良さそうな「子育てママサークル」を
見つけたので見学に行ってみました
◆0~1歳半の子 ◆毎週してる ◆近い
◆会費たかくない ◆毎週内容が違う ◆1歳半~ ステップアップ出来るサークルがある
みんなお弁当持参で午後も過ごしていく方がほとんどでした
私は持っていかなかったんだけど 注文出来るよ!という事で頼み
午前~午後までたっぷり居ましたw
最初は「午後まで居れるかなー初めからは長いかなぁ~
」
なぁ~んて 思っていたけどあっという間でしたそんなものですよね! でしたw
単発で色んな所のイベントに行って その場その場を楽しむのもいいけど
サークルとかに入って 色んなママと長いめで 交流深めてくのもいいですもんね
昨日、ヒブワクチンの1回目が打つことができました
約2ヵ月待ちだったけど 私たちは全然早い方で良かったです
お初! 豆腐にチャレンジ中
「はいはいしそうなポーズ」♪
買ってきてもらいました~~っ!!
「ソフレアンクルリストウェイト」0,5kg×2個
手足に付けるダンベル… です
最近 基礎代謝が落ちてるのを感じていたトコで…
普段の生活で
筋力アップ シャイプアップ
代謝力アップ
なんて素敵なものなんでしょうーーーっ!!
Mさんが使っていて 私もやってみることに
付けてみました
こんな感じでございます。。
たくましス!
ちなみに今も両手首に付けながらPC打ってます
すでに ややぷる…
調子に乗って1kgにしなくてよかったぁ~~~
日々 やって いきまーす
今日のそあさん
自力で
「はいはいしそうなポーズ」をするようになりました
ポーズだけですけどねww
頑張って動こうとしてるんだけど まだまだ進めません!
頑張れ !
今日は沢山 頑張って pm7:30には夢の中です
さてさて いつ起きて泣く事でしょう…
それまではのんびり大人の時間です
初めての結婚式
昨日は ぱぱの妹さんの結婚式でした
生後6カ月
会場に向かってるタクシーの中
ヘッドドレスはこんな感じにしましたよー
ちなみに、ちょっとでだけ手作りしました
服は貸衣装とかはせず
お呼ばれ風なレースの入ったモノにしましたよ
ちなみに私は。。。
ネイルは。。。
でした。
チャペル後
外で パシャり とっても素敵なお2人でしたよー
チャペル~パーティー時 グズグズしはじめ控室でへ
カギ付きの部屋だつたので授乳には大助かり
オムツも替え 飲んだらすぐ寝てしまったから、
そのまま会場のベビーベットで寝てもらいました
大きい音や拍手で ビクッ としながらも やっぱり
寝むけには勝てなかったみたいでした。。。
ぱぱに、手で耳をふさいでもらったりしながら
沢山の人の中で大丈夫かな とか
そあの機嫌は。。とか
おっぱいやオムツ とか
色々 心配な事も多かったけど楽しく参加できました
食事もちゃんととれたし
ほぼ8割抱っこだったけど
ぱぱにも代わってもらいながら無事に
帰りの車の中では
あっという間に寝てしまいました
式の後半は眠いけど寝れない。。。
っていう感じで自分の顔を掻き掻き(寝むい時にする癖)
顔を擦りつけてくる姿がちょっと可哀そうだったけどね…
そあさん お疲れ様
式の方も無事終わり。。
お2人らしい 楽しく素敵な結婚式でした
とっても綺麗だったし
とっても輝いてました
いやぁ~っ いい式でした~~
これからも ずっと仲良くね
アレルギー検査
寝起きの1コマでございます。。。
ふいぃ~~っ リラックス中で~す のび~~っ
いつもと変わらない顔してて、泣いてなくても
緊張してる時は 手も足も指もギュッと力が入ってて 閉じて硬~い
抱っこしてて ふと触って気づいた
赤ちゃんでも そんなとこは大人と一緒だなぁ って
午前中は 皮膚科へ行ってきました
年末から続くフェースラインの湿疹が未だ良くならず診察へ
先生
「だいたいの肌トラブルだと、キンダベ―トで良くなるんだけどねぇ…
薬じゃ追いつかない 強い炎症があるのかもね
まぁ 擦れやすかったり、離乳食もあるし…あれやすい所ではあるよね
もう少し、強い薬にするって言うのも一つの方法だけども
アレルギー検査(採血)をして、
その結果次第で考えてからでも遅くないけど どうする?」
私
「はい それでお願いします」
先生
「赤ちゃんが食べてなくても 母乳からの影響を受けてる可能性もあるから
取り合えず 卵 から食べないようにしてみてほしいな
それで落ち着く可能性もあるからね」
私
「卵だけでいいんですか?乳製品とか!?」
先生
「卵の次に乳製品だけど一遍に色々するのは大変だから
とりあえず卵からしてみて
2週間後のまた様子と結果が出るから来てほしいな」
との事でした
結果どうなんだろー
アレルギーあると色々大変だもんね
あっ そうそう
なかなかプライベートなお口の中を撮らせてくれず…
苦戦しましたが
かわいい歯が2本生えました
Hey Jack!!
パパさんと一緒に帰宅した Jack
ビーニー ベイビーズの
名前 Jack
性別
誕生日 2003年6月14日
出身 グリーンランド(デンマーク)
(中に豆粒プラスチックが入ってて 、とってもお座り上手
沢山の種類がありますよね)
甘すぎなくて カッコ可愛いくていいね~~! l
今日からうちの子になりました
ぱぱが髪を切ってきた美容室のくじで当たったんだって
今まで唯一 家にあったぬいぐるみと言えば
電報と一緒に来た 思い出が詰まった3名様です
そあが産まれてからは
ぬいぐるみ関係を頂くことも増えたけど
もともと、
ぬいぐるみとかよりも、違う系のトイの方が好きだったから
ある意味新鮮でーす
そしてもう一つ…
ミスドです! 大好き 大好物
夜でもやっぱり 3個いっちゃいました… やばいっ
産後太りもあるからダイエットしないとなぁ 嗚呼…
妊娠中からひたすら
「甘いモノが食べたくて …食べたくて… 症候群」に豹変しました
それまでは たま~に甘いの食べよっかな~位だったのに
人体の不思議 謎です
「女の子だと甘いものが食べたくなるのよ!」って
友達のお母さんが言ってました
出産後の今も現在進行中なまま…
嗜好が変わってしまったのかな
離乳食が始まってるからそろそろ気合?入れてかないと
完母だからって安心してたら
目指せ -5キロ
そあ どーしましょー
無駄に歩く
お散歩ダイエットに協力してね
早起きさん
おはよーございまーーす!
今朝の出来事
そあもう起きたみたい…
隣でわしゃわしゃしてるなぁ~と
時計を見ると朝7時前
一緒の布団で寝てるからカサコソ音には敏感
泣きそうにないのでもう少し寝てる事に。。。。
うつらうつら…
相変わらず わしゃわしゃわしゃ…
布団の擦れるあとが聞こえるなぁ
いたたたぁ
髪もひっぱられてます
気にせず うつらうつら…
しばらく放置
薄目を開けて見てみると
寝返りしてて 後ろずりばいしてました
さくさく 布団の奥の方へ…
www
am7:15
観念してママも起きますね
いつもは8時前後に起きて一緒にリビングへ
なんだけど 今日はみょーに早起き
前々から
朝に強い 強い とは思っていたけど
元気すぎやしないですかぁ~~~
起きて
離乳食食べさせ
乳のみ
遊び
TV見て
そして 今 寝てます
うん そーだと思うよ
児童館デビュー
今日は初めて
「児童館という所」に行ってみました
まったくの未知の世界…
子供が居なかったら来る事のない所です
どんな感じかなぁ~と
簡単に言うと 無料で
子供が自由に遊べる場所(ルールを守って)
うちの近くの児童館は
庭遊び場あり
3部屋あって、広々してて駆けまわれて
沢山のおもちゃ
沢山の絵本
トランポリンがあって
月齢によって遊びやすいおもちゃも箱ごとに分かれていて
関心してしまいました~
あっ そあの名札も作りました
そして今日は
0~2歳未満児の遊びの日 「ピヨピヨクラブ」 でした
20分位お歌遊びやスキンシップ遊び など
みんなで楽しむプログラムもありでした~
後はそれぞれ自由に楽しんでましたね
こういうところって
他のママさんと
たわいもない話したり、情報交換したり
話しかけたり 話しかけられたり
が楽しいですよね~
同じように
子育てしてるって言うだけで親近感がわくし
話しやすくなる。
ワンちゃん飼ってる人同士みたい
そあと一緒に歩いてるだけで知らない人に
声掛けられるし 赤ちゃんの存在って凄いよなぁ
あと、
お子ちゃま同士の
何とも言えない距離感というか
気にしてる感を見るのもオモシロい!
私も
顔見知りから⇒気の合うママ友が出来るといいな~
ってのんびり思ってまーす
そあも 色んな子と出逢ってみてね!!

でも本当に
今までまったく縁のなかった施設だったなぁ~ww
また行きまーす
ぱぱに寄り添い そあさん一緒にTV見てまーす
歯が出てきたよー! と 前髪カット♪
毎日の日課 歯ぐきチェックをしたら
下の前歯がちょこんと2本
顔を出していました~~~
ほんの1mm位のと先っぽのみ見えるのと
嬉しいです
毎日 ニョキニョキ来るのかな~
楽しみ 楽しみ
だいたい生後4~6ヶ月位で生えてくるみたいだけど
すでに生えて産まれてくる子もいるみたいだし
1歳過ぎて生えてくる子もいるみたいだもんね
不思議だなぁ 個人差があって
この半年、
歯のないそあが当たり前だったから
歯のあるそあの顔がイメージ出来ないでいます
さてさて どんな感じになるかなぁ
写真取れたらまた載せますねー!
っと、
先程 前髪切ってみました
髪の毛が細くてふわふわ~!
また、ジタバタ動くからハサミ持ちながらドキドキでした
寝てる時すればいいんだけど、
ムショーに切りたくなってしまいました
今まで
写真が少し やさぐれて見えますねww
なんだかあか抜けたねー
マロンスタイル
いい感じになりました
生後6カ月♪
今日で生後6カ月になりました
そあ おめでと ーー!!
育児以外 何してたかな、わたし!??
って思うくらいに世間の記憶がないですねww
ホントーーに早いっ!!
離乳食もなんとか食べてくれていますよぉ()
少しずつ種類を増やしてまーす
これは米&人参です

私の希望としては好き嫌いのない子になってほしい
これはとっ~ても大切!
肌トラブルは乾燥や摩擦によるものだった様で
ほぼ完治なのですが、
唯一
フェースラインの赤み、湿疹は治らず…
ここだけ、体の中からきてる感じなので
また来週皮膚科へ行って相談してみる予定です
これからは、母乳の免疫もきれてしまうらしいから色々気をつけたほうがいいのかなぁ!?
【記録】
体重 3440g⇒6550g
身長 50.5cm⇒64cm
頭囲 33.0cm⇒42cm
標準よりスリムみたいでした
【行動】
◆ママが部屋からいなくなると途端に泣きだ率多し 後追い
◆名前を呼ぶと振り向く 自分の事だと分かってきてるっぽい
◆取りたい物への距離感がつかめてる
◆人見知りし始めたっぽい
◆まぁー××× って言い始めた まま まんまの事っぽい
◆うつ伏せになりながら 疲れたら自分で寝そべって休むようになった
今までは泣いて 戻してもらうのを待ってた
◆嘘泣きする
◆鏡の中の自分に気づいて笑う
◆声を出してケタケタ笑う
◆両手をついてお座りできる
こんな感じでしょうか
より、赤ちゃんらしい可愛さが増したかな
今日のお風呂上がりに初めて
自分の足をなめて、食べてました
このことかぁ~っ!!みんな言ってた事は
とっ 結構感動してしまいました
体 ホント柔らかいよ~
そあ これからも仲良くやってこーね