あくあまま&そあこ 成長キログ -16ページ目

そあごはん  完了期


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

痒いんです・・



こんにちは~^^ そあです


先週末から鼻たれが続いています 


ムズムズ痒いみたいでホジホジしまくりですw


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



症状は鼻水だけなので特になにもしてないです




以前は鼻水でさえオロオロしてすぐ小児科行ってたなぁ~ あせ

薬も飲んでたしあせ




そう思うと今はずいぶん余裕が出てきた感じ!?


急にさむくなったもんね 


衣替えしないとなぁ

BBQ




こんにちは~^^ そあです


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


連休は先週 延期になったBBQ


パパのお友達家族達と9組   総勢・・26人!? 


子供達 10人  


2~4歳の子が多かったので、そあも楽しめそうです




さっそく楽しんでます^^  蛇口・・・


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


「子供って 水 好きだよね~!」 ってあちこちから聞こえてきましたww

ホントホント~!!


プールと蛇口を行ったりきたり・・ あっという間に服が・・・ブタ






『いないないば~♪』

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ
 
『いないないばーーーーーっ!!!』 連発!

遊んでくれてます^^   

そあもケタケタ笑うので何回もしてくれました~w

ありがと~♪






男の子『ちょっとこれ見て!

お気にタクシーのタイヤのゴムがとれちゃってさ~汗 』 って説明中・・ (私も説明されましたw)



三女E 『どれどれっ!? あっちゃ~!!やっちゃったねあせ一緒に探してあげる!』
 
な~んて2人で話してたりして








他のパパ達が一緒に遊んでくれたり 

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

ほんと ありがたや~ ありがたや~うれしい
人見知りという言葉はどこへやら・・   

 よかったよかった
 





そうそう
この公園とーーっても広くてこんなとこがあったのかー!!ってくらいイイ感じにゃ

手前はBBQとか出来るようなスペースでその奥は遊具が沢山!

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ
またその奥に行くと小川や池があって丸1日遊べそうなとこでしたおんぷ






そあは朝10時半~遊びたおし 

作ってきたご飯食べず、ブドウとかっぱえびせんとお茶で過ごし

午後2時には・・

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

1時間弱 ここで爆睡ですたZZZ...  おつかれさ~んZZZ

遊び1番  ご飯は2番


さすがに3時頃にお腹が空いたみたいで

起きておにぎりを食べましたおにぎり


沢山遊んだから今日の夜は爆睡で1回も起きないかもね~!

なーんて思っていたけどいつものように起きましたw

甘かった・・汗

楽しい1日でしたLOVE








光りモノには目がない


こんばんは~^^ そあです



子供の好きなモノランキング1位はやっぱり携帯!?


偽物携帯には全く食いつかないし あなどれません




昨日も


ポチポチ押されてて履歴を見ると


以前勤めていた上司にかかってました・・・汗


あいにく繋がらなかったみたいだから良かったけど焦ります・・





光るモノ好きなのは携帯にとどまらず 


デジカメも好きLOVE 


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

なかなかさまになってるぞ~^^♪


よく見るとちゃんとボタン押してますにひひ

1歳2ヵ月過ぎて


先日 区の身体測定をした所


◆身長 73・6㎝( ↑ )


◆体重 8・80kg( ↑ )


◆乳歯  上8本(今、糸切り歯2本が成長中)


       下6本(今、下の糸切り歯2本が顔を出し始めました これを入れると8本)

※下の歯に癒合歯が見つかる・・


◆服 80~90㎝使用


◆靴 12・5㎝~13.0㎝使用



…行動…


スプーン&フォ―ク使い 3回に1回は成功するように

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ




◆お昼寝が午後の1回になった


◆第一次自己主張期!?気に入らないと叩く 発狂系・・汗


◆就寝時間が伸びた(今まではpm8:00頃  最近はpm9:00頃)汗


◆好き嫌いがハッキリしてきて 食べムラも多く・・汗


◆翌朝まで いまだ1~2回は必ず泣いて起きる


◆牛乳デビュー

  
◆おしゃべりはよくしてるけど意味のある言葉で私が聞き取れるのはまだないかなぁ


ママくらいかも    これからだね~^^


◆真似っこブーム到来中! 


◆自分でする歯みがきは好きだけど仕上げ磨きは大嫌い汗大暴れ汗


◆「乾杯~♪」する


◆滑り台が好き 階段好き うんてい

 

◆絵本好き お絵かき好き


◆筒穴通し好き  シール剥がし好き 


◆積木を積む気がない・・(笑)


◆受話器からの問いかけに声を出して応えるように少しなった(今まではじーと耳を澄ましてる聞いてるだけ)

1人で電話ごっこしてる時は「うんうん」って言いながら相槌打つのに本物はまだ苦手!?


◆他のお友達に興味を示して 寄っていく 一緒に遊ぼうとする


こんな所でしょうか^^




真似っこ 口に手をあてる


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


今日 午前中に子育て支援センターに久々行ってきました


30分ほど子育ての講座があって 保育園の園長さんのお話を聞いてきましたよ^^


その中で気になったのが


子供のタイプは決まっていて その中の34%は「育てにくい子」だそう


そして、そういう子が虐待に合う事が多い


でも決して親が悪いわけでも子が悪いわけでもないんだよって


ただそういう子なんだと理解してし育ててあげることが大切なんだ と


ちょっと考えさせられた話でしたね・・


そしてその話聞いて


うちあまり手のかからない育てやすい子かもなぁ と 1人目ながら思ってしまいました


だから楽しんで子育てが出来るのかも


デモ たまにイラッとする事もあるけど





あと


3歳までに脳は全体の約3分の2は出来あがってしまう


その間に五感をフルに刺激してあげるといい  自然に触れさせたり


もう一つは


2歳前後からはママとだけのじゃ満足しなくなってくるから


積極的に他の子と関わらせてあげる事が必要だよって


とってもためになるお話でした^^







 

《能力開発教室》 体験


こんばんは~  そあです♪



昨日教室初体験しに行ってきました^^




誘ってくれたママは通い始めて2ヵ月位


「出来る事が少しずつ増えてくのが楽しい、違うよ!」と聞いてて


もともと育脳に興味があったし、どんな事をして育脳教育するのか気になってたし

そあの反応を見てみたい! 大人しく座って話とか聞けるのか。。w!?などなど


…レッスン50分 …


やった事  覚えてる範囲で書いてみます


◆リズム感たっぷりにあいさつ


◆今日は・・(日付 曜日 昨日の曜日 明日の曜日 旧暦読み 天気 )テンポよく読み上げ 復唱


◆シール貼り

◆フラッシュカード(国旗・乗り物・偉人・動物・行動・) 


◆細かい指先の動きトレーニングおもちゃ(4種類)


◆大きい表をリズムに合わせて読み上げる(ひらがな・アルファベット・ローマ字・小1漢字・)


◆太鼓たたき  ◆トンカチを使って叩き落とすおもちゃ


◆運動(ボール転がし・歩ける子はトンネルくぐり・まだ歩かない子はハイハイ練習)


◆大きいソロバンを使って数字のケタ読み上げ


◆絵本の読み聞かせ(2冊)


☆元気玉注入(手を合わせて貝のように膨らませ その中に子供にとって元気が出る様な言葉を言って、


その言霊を手のひらに小さく練って 子供の眉間に指先で入れてあげる)


例えば・・

『そあはみんなに愛されてるよ』

『そあもみんなの事を愛しているよ』

『大好きだよ』

『やれば出来る子だよ』

『無限の可能性があるんだよ』とか


今回は先生の言った事を復唱。名前だけかえて言いました


こんな感じでした



そあは普通にイスに座って相槌小刻み(←私のマネです)に打ちながら見入ってましたよー!!


あと「えっ!?出来ちゃうのポカーン!?」って感じで淡々とこなしてました・・ ビビった


我が子の意外な一面を見れたのがとにかく良かった



そして


後半は先生にベッタリ 抱きついてたのがビックリ  


気にいっちゃったかな!?w



あっという間に終わってとっても楽しかったー^^


そあより私が楽しんだのかもw




この後すぐ 

家でも出来そうなモノを買いに行きましたかお


この2つ


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ
(奥) プラステン 

(手前) 製氷機 ・スーパーボール

(教室ではビー玉 製氷機のマスの中にはそれぞれ赤・青・黄色のシールが貼られてました)



2つとも指先トレーニング用 ハマってくれました!

 



帰ってきてさっそく持たせてみたら


『そうそう!これもっとしたかったんだよね~~~っLOVE』という感じで


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

教室はどんどん進行すろので もっと遊びたくても おあずけ 


だから逆に新鮮で良かったのかも^^












その夜 お風呂前にも持ち出し・・

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


2つとも同時に出しちゃってるけど 1つづつの方が効果的ですよ~










今日の朝から・・


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

あーー通いたいけど けっこう遠いんだよなぁ・・・


これからの新潟の冬 雪道を車で通うのが難しそうなのが難点・・


ママ友も同意見(冬の雪道)wなので検討中です



眠ってる可能性があるなら引き出してあげたい 親心

見学


こんばんは~^^  そあです


今日は午後から住宅展示場へ行ってきました~


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

今は賃貸で住んでるのですが、


これからは少しずつ家をどうしていくかを考えなきゃいけないかな・・ と思い


賃貸でずーっと過ごすのか? 2世帯同居!? 新築を建てるのか? 中古の家をリセットして使うのか!?



選択はいくつもあるし、先々を考えると色々頭も痛くなりますね・・あせ金銭的なこともありますし


田舎なのでマンションよりは一戸建てかなー  買うなら早い方がいいし・・ などなど


どうするにしろ色々情報を集めなきゃダメですよね・・



ちょうど


『プロと一緒に!!モデルハウス見学ツアー(2時間程)』というのを開催していて参加してみることに^^



なんせ ド素人で知識がないので助かりました☆


色々話聞いて勉強になりました^^ そしてこういうモデルハウスも3度以上は見た方がいいですよと。


1度ではざーっとしか見きれないのでポイントを絞って何度か来てみるのがいいそうです


新たな発見があるそう


ちなみに今回のテーマは「2世帯住宅」についてでした


最初にモデルハウスを100倍楽しむ活用術を聞いてから


2件を30約分づつかけてまわる感じ



来月のテーマは「子育て住宅」  期待大です! 


 

そして探し始めるにはいい時期と言われました


~H24年度までが金利の面でも、エコポイントの面でも購入者側にメリットが多いと言われました


周りからもそーいう話を聞いてたので改めて納得でしたね





ちなみに こんな感  少しだけ紹介~ 三井さん


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ




あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


個人的にこうゆう濃い茶色の家具と白ベースの組み合わせが大好きです




あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


リビング




あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


子供部屋のまーるい窓もカベ紙も可愛すぎ~LOVE


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

やっぱりモデルハウスは素敵過ぎです・・ LOVE  ため息が出ますためいき




私達が見てる間そあは設置されてる託児所で見てもらってました 


泣く事もなくずーと遊んでたみたいで助かります^^




モデルハウスって勧誘とかベッタリ付きまといされるイメージが強かったんですが


最近は違うようで


個人情報のこともあって記入も「後で書きます」とか言って逃げる作戦や


無理に記入しなくてもいい流れになってきてて  


フリーで見に来ている方達も、気軽に利用しやすく 行きやすい雰囲気でした



最後に色々アンケートとか住所とか書かされるのかと思ったのですがまったく言われなかったので


気軽に参加出来たのもよかったし♪


そあを託児に預ける時は名前と電話番号は記入しましたが



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


ツアー終わりにそあを連れてもう1件見て


「赤ちゃん本舗」にちょっと寄ってから帰宅した1日でした


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

行く前は未知の世界でけっこう不安だったけど


楽しめたし、勉強にもなったから行ってよかったかな♪



絵心



こんばんは~^^ そあです♪


お絵かきの枚数も何枚かたまったのでよかったら見てやってくださーいきゃ


相変わらずこだわりの1色使いは健在です→



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

両脇の絵はそあを誘い込むために私が描いたものです





せっかくなのであくあママなりに題名をつけてみましたよ~!


では


1歳1ヵ月のお絵かき状況











1枚目・・・  《 海とイルカ 》


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ












2枚目・・・  《 猛暑 》


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ














3枚目・・・《 ダンス 》

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



なかなか力強くてイイ感じです^^ (親ばか)




※ 脇にちょこちょこ見えるマンガはパパ画です






あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


何を書こうか考え中!?w


そのうち色んな色を使って描いて見せてねにゃ  





あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

ラジャー♪

スパイダーマン

こんにちは~^^そあです


今日もまた晴天ですね・・・あはh 昨日くらいが過ごしやすくていいのになぁあせ



キラーン星目

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


クモ女・・w   我が子ながらたくまし過ぎる


ちなみにこちらのすべり台です ↓


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

徒歩1分ほどの小さい公園 


木陰がない敷地って感じで真夏はほぼ来ず


久々行ってみたらすべり台が設置されていました^^





前々からすべり台大好きっ子なので嬉しいですね~上がる


他の公園にあるすべり台(高さ2メートル以上ある)も登って滑ってを4~5回繰り返します


(そこはもちろん登る時も後ろにピッタリくっついて一緒に上まで登って、


抱っこしながら滑り降りてました)



でもこのすべり台高さも150㎝位なので一緒に登らなくてもすぐ横で手を補助的にしてられるので


見守る感じで遊ばせられます


すっかり1人で登って 


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


怖いもの知らず とういか 好奇心旺盛 というか

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


お尻からつけてしゅるるるる~~~  



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

うっかり頭から落ちないように常に私の手は伸びてますw



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

この後 4回滑りましたよ~


そしてようやく飽きてブランコに


こんな風に遊具遊びをしてる姿みてたら成長を感じました♪





もしもし中   
あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

忙しそう ぷぷぷ  


 かわいい~(親ばかです)

困った事



さっそく買いに行きましたよ~♪



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

「はらぺこあおむし絵本ぱん」 はらぺこあおむし


サークルKのパンコーナーで見つけた瞬間


「あっ!!お」っ て指さししたそあ^^


ちゃんと分かってるんだなぁ~  っと感心してしまいました


パンの部分だけ食べさせて他は私が美味しく頂きましたよ~おんぷ






この頃


なんでも 「どうぞ」 してくれる


食べ物も私の口にちゃんと入れてくれる




私 「そあ どうぞ」 すると


そあ 「い―からいーからっ!ママどうぞ」←(もちろん言わないけどそんな顔と行動をする)と


「どうぞ返し」されます


親子揃っておばちゃんのような光景


最後は熱意に負けてママがもらってます・w   




実はこの 「どうぞ」 で困ったことが・・・・汗



食べてる口の中(真っ最中)のモノまで 手でとって(わざわざ゜∀゜・・)


「どうぞ」と私の口の中に(わざわざ)くれる・・・汗汗汗・・


「いや~  そあ~   それはいいかなぁ。。汗  そあが食べなよー」って言いながら後ずさりすると


「遠慮しなくていいよ!!! 食べて!食べて!」って雰囲気の


満面の笑顔でお口に入れてくれます・・・




いつものお礼なのでしょうか・・


それとも愛情表現なのか・・


ウチだけかかな!?


う:ーーん 困ったなぁ困る