ヤマハ えいご☆デビュー 《2回目》
こんばんは~^^ 今日は2回目の ヤマハえいご☆デビュー
テーマは・・「Happy Thanksgiving」
※アメリカに英国からMayflower号に乗ってやってきた移住者が最初の収穫を神に感謝することから始まったお祭り。
現在では11月の第④木曜日(カナダでは第②木曜!?)を休日とし、家族・友人が集まって祝う大切な日だそうです^^
日本ではなかなか馴染みのないものですよね
****
①オープニング
②peek,peek,peek-A-Boo
③Walking,Walking
④Hurry,Hurry,A, Big Fat Turkey
⑤Jimmy,crack Corn
⑥クラフト
⑦A Big Fat Turkey
⑧Walking,Walking
⑨クロージング
****



ファーストえんぴつ
こんばんは~^^
この前もらってきた 《くもんのこどもえんぴつ 6B》
子供が初めて使うにはとっても使いやすく作られてるんですって
ファーストシューズじゃなく、ファーストえんぴつ ですかね
先生は「出会った時が始め時」と言ってました。 早い・遅い関係なく^^
あとは親御さんの考え方次第だとも
なので、
えんぴつデビューしました♪
それなりに持ててます
そあの反応は・・・
「わぁぁ~~~!! これいいねー!」 って書きながら何度も言いました・・w ハッキリと。
気持ちいいほどスルスルと濃く書けてました
色んな持ち方してしばらく殴り書きを楽しんでくれてました
先生に、「これは食べ物じゃなく、書くものだよ。と教えてあげて下さいね。」って言われました・・が
口に入れるの
この日が最後になりますように・・・☆
アウター リメイク!?
こんにちは~^^
このまま着れないのはなんだかもったいないなぁ~と思い立ち
足の部位 裁断・・・。
あと手首部分もキツそうだったので縦に3~4㎝裁断。
あまり裁縫系は得意な方ではないので
「私、大丈夫なのか!?」って切った後に不安になりましたが・・チャレンジ!
茶色のミシン糸&バイヤステープ!?を買ってきて裁断した所にあてミシン縫いました^^
所要時間30分 完成~!!!
よく見ると曲がってたりとか、難がいくつかあるのですが・・
思いのほか上出来です
70サイズでピッタリなので、中は薄手の服を着せてます。
今年もまた着れてよかった~♪
やってて楽しくなってしまいミシンが欲しくなったあくあママでした^^
KUMON
こんばんは~^^ そあこです♪
すっかりダンボールハウスの住人と化してます~( ´艸`)プププ
暖かいのかな!?
未来ではご勘弁を・・。
****
実は今週から KUMON の無料体験へ通っていますよ~♪
タッチペンでする英語のヤツです CMで気になっていたので行ってみる事に
計4回出来るんですが2回終わりました^^
全部終わったら変化や感想を書こうと思ってます
今日、KUMONの先生に
「今、親がやってあげられる事ってなにかありますか!?」って聞いたところ
フラッシュカード・読み聞かせ・数字読み・童謡流し などが良いと思いますよ~と言われました^^
今わが家では・・・・
《フラッシュカード》
果物・野菜カード と 食べ物カードがあるので とりあえずぎこちない遅いスピードの(笑)フラっシュした り、
何枚か並べて 「これは○○だね」とか、モグモグ食べる真似したりして遊んでます。
毎日じゃないけど家にいる時間が多いとしてるかな
《読み聞かせ 1日40冊》・・ このフレーズ聞いた事あるな・・・
心の中は 「無理だぁ~っ!」 と叫んでしまいました・・
普段は朝・夕方に、3~15冊を読んで終了。 10冊過ぎるとそあも聞いてない
《数字読み》
カレンダーとかでもいいから指差して1.2.3.・・・31。
慣れてきたら逆から読み31.30.29・・・・。
やった事ないのでカレンダー見ながらやってみようと思います^^
《童謡とかを小さいボリュームで4時間位流してあげるといい》
今は、英語のCDを1時間くらい流す程度。
以前から童謡のCDは1枚くらいは欲しいと思いつつ・・
沢山出てるし、どれがいいかく分からなかったので
この機会にKUMONさんでおススメあれば買いたいなぁ~と相談して
これを買いましたよ~♪↓
あまってた!?ようなこと言ってて格安で売ってもらい
新品なのに~!私ってばツイてますなぁ~
30曲(47分31秒)入ってて、しっかりした歌詞カードも入ってました
4時間は厳しいけど(私が飽きそうで) 、せめて1日30曲はかけ流ししようと思います♪
- CD付き 童謡カード 第1集
- ¥1,890
- 楽天
紅葉~♪
ひさしぶりの外です~ 病み上がり。
その後、下痢も治まり 鼻水もなおりかけです^^
ほんとーーに良かった
しょうがない事なんだけど自宅にこもる生活(3~4日)ツライですね・・
実は私、金曜夜から風邪うつりました・・・・(TωT)
嘔吐は1回だけだったけど(お腹はなんともなし)、悪寒・頭痛が酷く
土曜はパパさんに急遽お休みをとってもらい病院へ
点滴2時間~薬を処方してもらって帰宅。 ひたすら寝させてもらいました・・
そのおかげで日曜にはすっかり良くなりました^^
こんな風にダウンした時に丸1日 面倒見てくれたパパに感謝します・・
ありがとう
皆さまもお気をつけくださいね・・☆
やっぱり口に入れました~w
この姿を見たパパが「ドカベンのなんとかだ~!」って言ってたなぁ・・
公園の紅葉はとっても綺麗でひさしぶりに気分も
今日は立ち止まることなくズンズン近寄っていき、お兄ちゃん・お姉ちゃんに遊んでもらってました^^
英語教室 無料体験へ
****
先日行ってきた「リトミック英語」の無料体験の話でも~^^
この3人で「体験してきましたよ~♪
(左)M君1歳6カ月 (真ん中)Nちゃん1歳5カ月
(右)そあこ1歳3カ月
後ろから見ると身長さが歴然!右肩下がりw
***
結構前に、ここのチラシが入ってて近所だし、月謝も良心的w、
興味津々の私達は「行こう行こう~!」という話になりw 無料体験に参加する事に♪(3回OK!)
1~3歳児対象のフロアーマットでの親子レッスンの40分!?45分!?
講師は1名+助手1名でした^^
あいさつから始まり 名前~?何歳~?今日の天気は~?好きな動物は~?などなど
英語で聞かれ、そあに変わって腹話術師のように答えてました
歌に合わせて体を動かしたり
パぺットマぺット的なぬいぐるみを両手にはめて曲に合わせて歌って動かしたり
シートを使って発音のアクセント練習があったり、簡単工作あったりと
リトミック英語半分強、他半、分という感じで 盛りだくさんな内容でした~^^
M君はひたすらあちこちあちこち行ってママが大人しくさせるのに苦労してましたw
そあは場見知りをしてレッスンの半分を私にしがみついて受けました(^_^;)
ヤマハ英語の時とは真逆な反応。
後半ようやくテンションが上がったみたいで手拍子したり「あっ!」とか言って英語空間に入ってくれました
これはレッスン終わって遊んでる所↓
楽しんでレッスンを!!の要素が強い気が^^
レッスン時の年齢も幅広だし
教材もないので家でもちゃんとやりたいって人には物足りないかも
でも、
先生の雰囲気もクラスの雰囲気も、凄くよくってアットホームな感じでした^^
そして毎日開校してるし、振替あるし、良心的価格もあって一緒に行ったママ達も前向き検討でしたね♪
私はとりあえずヤマハ英語が終わったら考えてみようかな
***
その後 Nちゃん宅にお邪魔してまったり~
なーーーんていくはずもなく ワーワー
ドタバタ
騒がしく過ごしましたw
「おかあさんといっしょ」が始まったらこの通り~ 前傾姿勢です!
そしておもちゃの争奪戦勃発!!! 多発!!! 多発!!!
そあはおもちゃ奪われ ひっくり返り 泣きました・・・w ありゃりゃ~
奪われて欲しくない物は眉間にシワ寄せてイヤイヤ攻撃
反撃とまではいかないけど、取られないようにガードしつつその場から離れる感じだったなぁ~(笑)
これも集団生活ですね!
こうしてたくましく成長していってほしいものです

その後・・
その後・・
昨日の4時ごろに1度嘔吐しただけで今日は下痢だけになり ずいぶん楽そう^^
今日は下痢止めの薬だけ飲ませてます
昨日ほぼ横になってるか、寝てるかだったので 深夜の変な時間に目が覚まし・・
暗闇の中ゴロゴロしながら「ママ―」「マァ―マァー」を連呼
私も寝ぼけ眼で「はぁーい」「ここにいるよ~」と横で返事しながら・・ しばらく相手してたんだけど
いつの間にか2人とも寝てました
今日はおもちゃで遊ぶ元気も食欲あり^^ あっ 鼻水が加わりましたが
この通り~♪
(この仕草、「感動~!!」とか「凄ーい!!」っていう時、両手を口にあてて「わぁーーっ!!」とよくやります)
嘔吐がないというだけでこんなにも動き方が違うものかと。。
今はぐっすり夢の中~♪
回復してます。 そして、私やパパに移ることなく
まだ安静中だけども
心配して頂いて本当にありがとうございました^^
流行り病・・!?
昨夜、 夜8時~深夜1時までの間で嘔吐6回& 今朝、下痢3回・・
朝いちで小児科へ行って薬を処方してもらってきました
なので今日のスイミングもお休みです・・
帰宅して、食べて、薬飲んで、今寝てます
はじめての嘔吐だったのでめちゃくちゃビックリ・・・・
昨夜8時ごろ、
寝ながら雑誌を読んでた私の背中に・・・・・・・ でした。
もしかして周りで流行ってる(嘔吐・下痢の症状で家族にもあっという間に移るやつ)かと思って焦り、
それか、昼に食べさせた魚系の食あたりとか・・
思い当たることは結構あったの
先生には「子供はお腹の風邪はとっても移りやすいですからね」とさらりと言われ
「お水やポカリを少量づつ飲ませて、食事は乳製品・油モノ・みかん(果物はリンゴのみOK)はあげないでください」と言われ帰ってきました
昨晩はかなり辛そうで、吐く度 せつない声を出して泣くのでほんと可哀そうで・・
最後は、吐き気があるのに吐く物がない・・
そして調子悪いのと寝不足のようでおもちゃでもあそびません
11時半から寝始めてからもう2時間弱。 先程起きてまた寝ました
とりあえず薬も効いてるせいか吐く事もなく寝ていられてるので一安心
たっぷり寝て、風邪菌よ、どっかに飛んでけ~!!!
早くよくなりますように・・☆
+++
昨日、
英語レッスンをみんなで受けてきたのでまた後で書きたいと思います
(左)そあこ (右)ののちゃん
昨日はこーんなに元気でした^^