あくあまま&そあこ 成長キログ -11ページ目

トイトレ準備

 こんにちは~^^



 今日で1歳5カ月なりましたにゃ早いです~!



 今週に入ってから『ちっち出たよ~』の合図(お股に手あててペンペンする)をしてくれるようになりましたaya


 おとといは合図した後にオムツの中を見たら う○ち しててビックリ お!!


 感動でした~!


 昨日は 『ちっちでた~』 の合図したから


 『ちっち出た!?ママに見せてね~!』と言って見たら してたり、してなかったり


 ポーズだけ、と 事後報告多しです


 

 


 そして私もまだまだ先の事と思ってて・・あせ


 トイレグッズも用意してなかったし、進め方もイマイチ分かってなかったので、そあの行動にちょっと焦りました・・汗


 これってトイレトレーニングの始め時なのかしら・・・!? と


 昨日まではとりあえず


 『ちっち出た事教えてくれてありがとね~!また出る時教えてね』だけ言っておしまいでした

 




 さっそく昨日の夜仕事t帰りのぱぱに補助便座を買ってきてもらいました~ダッシュ


 前々から色々見ていたのでアンパンマンにしてもらいました


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 キャラものの方が喜びそうですしね^^

  あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ
  こんな感じです  トイレ内で失礼します^^:


 とりあえず今朝はご飯食べた後、『ちっちしにトイレ行こ~!』って声かけて便座に座らせてみましたよ


 大人しく座ったのはほんの10秒程・・ もちろん出ず。


 すぐに「降りたい!」と抱っこ要求でした


 

 育児本を読んだら、冬は室内にいる事が多いからペースを崩さずトイトレ進めやすい。


 なんて事も書いてましたが


 うぅ・・理解不能 なにから始めたらいいのか・・?おまめ 



 とりあえず2~3時間おきに時間決めて誘う?


 毎食後に誘う?


 合図したらとりあえずトイレ連れてく?←合図だけのこともあるからこれは大変かな!?


 

 

 みなさんどうしてますか・・!?アドバイス頂けたらとっても有り難いです^^

クリスマスツリー☆


 こんばんは~^^



 わが家のクリスマスツリーです♪クリスマスツリー


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 


 オーナメントは「ワンピース」のフィギアです~w


 きっと、ワンピース好きにはたまらないはず!!(ちなみに私は普通です)


 

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 うちのパパさん 大の「ワンピース」好き


 前にペットボトルのオマケに付いてたフィギアで


 可愛いけどずーっと出番ナシだったのでせっかくなので付けてみました^^



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 なかなか馴染んでますよね~


 クリスマスに全然関係ないけどパパは喜んでました~w


 好きなモノを飾るだけでも十分楽しめますね^^



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

今日は~♪

こんばんは~^^


 今日天気が良ければポニーを触りに出掛けようかなって思ってたんだけど


 あいにくの曇り&雨=寒い・・  ので近くのSCへ


 風邪引いてたのでお外もひさびさ~♪


小腹が空いたのでひとまず腹ごしらえ~マクドナルド



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 ストロー付きの飲み物は「美味しい飲み物だ!」と思ってるみたいで


 見ると必要以上に飲みたい!とだだこねますお飲み物




 その後は乗りモノ目がけてテケテケ~!! 



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



 やっぱりアンパンマン~w




 そして UFOキャッチャーに「ワンワンわんわん」の姿が~っ!!


 UFOキャッチャーとかでNHKキャラクタ―の見た事なかったのでビックリええ!! 




    あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



 そあこも釘づけお


 ちょっと偽物っぽい感じがプンプンしますが~w 




 

 そうそう、

 

 新潟に「ワンワンワンダーランドうーたんわんわん」が1月に来るんだけど抽選に外れましたしくしく


 やっぱり人気なんですね~汗


 


    あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



 わぁーーーっ!!わんわん って大興奮


 取れたらすんごく喜んでくれるんだろうなぁ~ラブ




    あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 『もちろんGETしてくれるわよね~^^』 な感じで  こちらをチラリ・・汗


 ぱぱにお願いしてチャレンジしてもらうものの・・


 ち―ん・・  


 やっぱり難しいよね><


 またリベンジ!






その後はキッズコーナーに釘ずけでした^^:



  あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



 入れる予定はなかったんだけど この姿見てしまったら・・ ね・・。



  あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 いつもはあんまり興奮しないんだけど今日は大興奮でした~!!!


 「あーーーーっ!!」と嬉しそうにダイブを連発!



  あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


  あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



  笑えるほど めちゃめちゃ楽しそうでした~w 



  あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 妖気が・・!!!


ゲッ ゲッ ゲゲゲノゲ~ めだま


 髪の毛伸びたせいで でかなりの電波が立ってました~w


 こんなのんびりな1日でした^^

元気~^^

  こんにちは~^^


 今日もとりあえずお家でゆっくり


 咳と鼻水は変わらないけどすっかり元気です☆


 今回の風邪は軽かったみたい^^


 



 朝からバナナをモグモグ・・  家中バタバタと動きまわり~


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 食欲も戻ったみたいでよかった~!



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 お昼にようやく寝た~ すやすや と、思ったら自分の咳で起きてしまい 10分程で・・汗


 そのまま起き続けてようやく夜の8時過ぎて寝ました~ことば:ほっ


 今日は近距離で汗私めがけて咳を沢山してくれました・・・・ムンク

 うぅ・・


  





 家では 公文ガードをひっぱり出して毎日何度も見てます~♪



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 

 並べて指差して なんか言ってます^^


 モグモグ食べる真似も


 リンゴの事を「アップル」って気が向いたときだけ言うようにも英語 


 


 童謡カードも毎日何度も引っ張り出して見て、カードを私によこして「これ歌って~!」と言わんばかりに。


 もう少しカードの種類を買って増やしてあげようか考え中です♪



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ
 明日はお外で遊べそうだね~☆

風邪~そして、内定通知

 こんばんは~

 

 そあこ またしても風邪っぴきです


 熱はなくて鼻水と軽い咳くらいなんだけど 朝の便も下痢っぽくて

 

 食欲もあんまり。。


 元気はあるけどスイミングはお休みしました



 昨日遊んでもらったEちゃん・Nちゃんにうつってなければいいのだけど・・あせ


 

 そして私もうつったみたいです^^: 


 お決まりコースですよね~汗


 小児科で2人分の薬を処方してもらい 1日ひきこもりです


 早く治りますよ―に



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



 ****


 今日、区から保育園入園の内定通知が届きました^^


 希望してた保育園は面接園だったので11月末に面接をしていて(その時点では来年4月入園の為の面接でした)


 その時点では第2希望か第3希望になりそうという感じだったんだけど^^:


 ギリギリ仕事も決まったので 無事^^


 あとは来年になってから途中入園分の3月の申し込みだけになりました~ 


 だんだんと現実味をおびてきましたぁぁ・・叫びちゅん


仕事復帰のこと

 こんばんは~^^


 私ごとなのですが 3月から仕事復帰することが決まりました。


 今日、区役所の方にも内定証明を出してきました^^(希望する園か区役所どちらでもいいそう) 


 来年に入ってからまた改めて入園申し込みしなければいけないけれど、


 事前に希望の園には電話で途中入園できそうか確認していたので


 電話の感じからするとなんとか大丈夫そうかな・・!?



 仕事の面接なんてものも7~8年ぶりで変な汗もかきましたが無事えへへ…


 以前の会社は妊娠やパパの仕事の理由で退社、


 東京から新潟に帰って来た事もありでこちらでの仕事探しは初めてでした


 新潟の仕事事情もイマイチ把握してなかったので不安な面も多々あったんだけどひとまず良かったです^^

 

 ちょょうど2年ぶりの仕事復帰となります☆


 あと2ヵ月半・・  早く過ぎるんだろうなぁ~あせ


 大丈夫かな・・





 3月からそあこも保育園児となるし、


 パパやパパさんの実家の皆さんにも協力してもらいながらのスタートとなりそうです


 もちろんそあにも。


 今までと生活リズムも変わるし、環境も変わると思うので来年に入ったら少しづつ保育園リズムを整えて行こうと思ってますがんばる


 どうぞよろしくお願いしますね!


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 

 そあは初めて船・漁船をを見ました~^^


 反応は・・・



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 じーとは見てたけど特にないようで・・(;^_^A 


 海の方が興味ありで 隙あらば入ろうとしてて危険でしたあせ



 


 




 



  

 

コンビニおもちゃ

  こんばんは~^^ 


  この頃は外出すると


  花・犬・果物・野菜・アンパンマン・ワンワンわんわんを見かけると興奮してるそあこです^^


 
あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 

 昨日、公園で~♪  


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 グルグル回して遊んで2人とも目が回ったみたいです~w


 ****


 昨日も走る車の中から


 ガストの外に出てる「アンパンマンフェア旗」を見つけ「あぁ!ぱんぱん」と連呼。


 ほんと歩けばアンパンマンに出会います汗


 

 そんな様子を見てたパパが、途中で寄ったコンビニでこれを買ってました


 あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 ファミマで。 遊ぶかと思いきや・・・・ あんまり。 


 やっぱり。 


 たぶん今のそあは 「アンパンマンが好き!」というより、


 「あっ!アンパンマンがいる!私知ってるもん!」的な感じだけなんだろうなぁ~ と確信した日でした


 薄々気づいてはいたけどね


 なのでまんまと買わない様になると思います^^


 そのうちホントに好きになる日まではw





 そして、私がつい買ったのはこれ 

  


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 セブンイレブンで。 リアル トイ・プードル


 可愛い~LOVE



 前より積極的にワンコに近づいて行くし、見かけると追いかけて行くし^^


 「あっ!ワンワンっ!!」って連呼です。


 なのでちょっと買ってみましたよ~♪


 そあはなでなでしたりギュッとしたり、思いのほか可愛がってくれそう!?かな^^


 動いて吠えるワンコのオモチャを買おうか迷っていたので試しに


 


 

 ほんとコンビニはなんでも置いてて 、ついつい衝動的に買ってしまいます汗

メガネ女子

 こんばんは




 がーんな出来事が・・・・・ムンク  



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 手の届く所に置いてた私が悪かった・・・泣く



 と、自分に言い聞かせ・・



 今までも何度か曲がる事があったんだけど、今回は気づいた頃にはすでに遅かったです・・・あせ


 


 こうなる前はこんなで



   あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



   あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

   (ぱぱカメラ)


   あぁ 楽しそう・・

ベビースイミング その後・・。


 こんばんは~ ^^


 公園では沢山の落ち葉達がじゅうたんみたいになってました~


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 歩くたび カサコソ カサコソ・・・・

 

 
あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 

 今日は暖かくて外遊びにには最適でしたね^^




 ****

 今日の午前中はスイミングだったのですが、通い始めて早7ヵ月ちょっと。


 最近出来る様になった事ことと言えば・・

 

 プールの淵に立ったままプールに飛び込みが出来る様になりました^^


 今までは座ったままからプールに(私に向かって)飛び込む感じだったので


 あと、


抱っこを逃れて自分で泳ごうとします(^o^;) 浮こうとする!?


 もちろん沈んじゃうのでどこかしらを支えながら、1人で泳いでる風にさせてます


 腕浮き輪は嫌がるのでなかなか付けさせてくれないのが難点


 付けてプカプカしててくれると楽なんですけどね~^^


 

 プール前のお名前呼びでももうすっかり手を挙げるし、他の子が言えるとパチパチ拍手するし、


 スイミング前の体操の時間ではハッスルだしw


 スイムランドではウンティが大好きです^^


 親子で水面ブクブクでも 飲まずに吐きだせるようになってきてるし


 水中にドボンにもずいぶん慣れました

 

 そあにもスイミングはあってるようだし、なんだかんだ楽しく通ってます♪


 ****


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 



E―ペンシル その後・・

 こんばんは~^^

 

 あれからKUMON無料体験 終えました~♪

 

 KUMONの勉強法を体験するのはこれが初めてでした


 もらったテキストはこちら↓ 3A①


 あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ
 


内容を少しだけ


物の名前は、10項目(食べ物(4つずつ)・動物・乗りモノ・いろ・などなど・・)


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 これは 大きい絵が大人の声での発音・小さい絵の方が子供の声での発音


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 青いペンが書いてる絵にE-ペンシルあてると英語音声が出ます


 あと、歌が10曲


  あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

  

 左上の□をタッチすると曲付きの歌が流れます

  


 ********* 

  

 《1回目》

 

 教室に行った時間がまずかった・・ 学校帰りの生徒さんが沢山いてそあも落ち着かない感じ


 テキストを頂いたんだけど、ずーとパラパラ・・・パラパラ・・・


 E-ペンシル(テキストのインクに反応して発音してくれる)よりもテキストに興味津々で・・(^o^;)


 パラパラしてるすきを狙って横から私がタッチし、耳元に持って行って聞かせる感じを繰り返し終了。


 自分でしたのはほんの4~5回・・ 30分程で早々撤収しました ・・・あせ


 まぁ最初だしね・・


 《2回目》


 1回目を踏まえて、一番空いてる時間帯に行きました^^


 

 家でしょっちゅうテキストをパラパラ見てたので


 教室でようやくE-ペンシルに興味を示してくれ1~24ページまでは机に向かって自分でタッチして出来ました


 進歩です!


 その後 フラフラと休憩スペースへ・・本やらおもちゃやらを出して遊び始めてしまったけど


 この教室は0歳から受け入れしてるはずなのですが、イスと机は年長さんなら平気そうな大きさのものしかなく


 そあには大きすぎてイスに立ったままする感じでした  そこがちょっと気になっったなぁ・・


 まぁしょうがないのかもしれないんだけ 



 《3回目》


 ついてそうそうE-ペンシルでタッチ・タッチ・タッチ 


 それも食べ物の同じページのみ。先へは進みません^^:


 その後・・すぐに脱出><。 


 公文の他の教材で遊び始めました・・^^:数字番で


 その横で私が音声を聞かせて取り合えす最後まで終了

 

 他の生徒さんも居なかったので先生がフラッシュカードや絵本を読んでくれました☆


 《4回目》


 3回目の時とほぼ同じ状態で体験学習は終了・・^^:


 でも、なんだかんだ2回目~4回目と1時間程いました


 


 家では、指差したモノを答えて言ってあげてると集中して目で見て、聞いてる感じなのですが



 教室では他のモノに興味がいってしまって・・。



 通うとしてもまだ無理だな~と><



 今は家でそあがテキスト持ってきた時に付き合ってあげるのがの一番いい気がしました^^




   あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

  若干、予想できた結末でしたが・・・汗


 

 今回は私がテキスト内容やE-ペンシルに興味があって試してみたかったので


体験出来ただけでもよかったかも^^

 E-ペンシル買おうか最後まで迷ったけど テキストが入会しないとないから今回は辞めました

  

 

 ****

 

 先生に


 「かけ流しももちろんいいけど、今は何の事を言ってるのか分からないから 


 本とかで「これは○○だよ」って言ってあげるほうが覚えも早いし、より効果的だよ」と言われました


 なるほど~ 参考になります^^


 色んな事を教えてくれた先生に感謝です☆