開幕直後にチーム打率が.158まで落ち、開幕8試合目に初の連打が生まれるという貧打打線で負けこんでたオリックス。

昨日紅林のサヨナラ打で今季最多の貯金2ということで、上り調子です。

 

チーム打率も.247まで上がり、ソフトバンクに次ぐ2位。チーム防御率は2.40で1位。まだまだ序盤なので、3位でも4位でもいいからとにかく上位に離されないような位置にいるのがいいですね。

 

2021年から3連覇してますけども、2021年なんか交流戦前まで日ハムと最下位争いしてたし、2022年なんか最大11.5ゲーム差(5月くらいだったかな?)も首位と離されて7月下旬のオールスター時点では5位でしたから。

 

投手陣ですが、新外国人のセットアッパーのマチャドと先発の一角エスプレッソがいいですね。

 

エスプレッソはここまで4試合に先発して3勝0敗で防御率はなんと0.33。

 

一方で…

 

 

 

 

シュンペーターが不調、東が豆を潰したことで1回先発を飛ばすのか登録抹消。

比嘉さんも怪我で抹消と投手陣はなんとかここまで乗り切ってる感が否めません。

 

由伸、福也が抜けた今季この2人の活躍は必至。早く戻ってきてほしいです。

齊藤響ちゃんは、状態が悪すぎるんだけど他にいないから上がってきた。

 

あ、そういえば紅林のサヨナラ打といえば…。

 

中嶋監督の出迎えですね。ほかの選手のサヨナラ打の時は…

 

 

こんな感じで熱く出迎えるのですが、、、

 

紅林の時は、1回目が飛び蹴り2回目がヘッドロック。

今年3回目のサヨナラ打の時は、無視。

 

そして昨日、早くも今季2度目のサヨナラ打。

 

 

 
頭突きでした笑
ちゃんと中嶋監督帽子を後ろに被って準備してました笑