2021年~2023年 見事三連覇を成し遂げたオリックスですが、2022年オフにはポスティングで吉田正尚がレッドソックスへ移籍し、今オフには山本由伸がメジャーへドジャースへ移籍することになりました。

 

夢を叶えた2人の活躍も素晴らしいし、夢を叶える道筋を作ったオリックス球団も素晴らしいと思います(ポスティングを未だ認めてない古い体質の球団もあるので)

 

ポスティングは選手の権利ではないので、球団がOKを出さないとメジャーリーグへ移籍はできません。

 

吉田正尚は大学全日本の4番打者でドラフト1位候補として名が上がっていましたので結果としてオリックスが単独で1位指名しましたが、山本由伸はドラフト4位です。

 

担当スカウトの山口和男さんは、「1位でも2位でも早く指名してほしかったが、当時の球団方針の兼ね合いなどもあり4位までに残っていれば指名することになりどこも指名するなと願っていた」と後日談が紹介されてましたが、4位まで残っていたのは幸運でした。


高卒1年目で早くも一軍に上がり先発で勝利。

 

当時のオリックスは万年Bクラスの暗黒時代真っ只中。ドラフト上位の選手なら高卒でもお試しで使うかってなるんでしょうけど、山本の場合身体作りからだったのでそこまで二軍の登板は多くありませんでしたが、無双状態でした。

 

 

たしかまだ順位も決まってない時期だったから、普通に戦力として一軍で先発した記憶があります。

1試合日本ハム戦で先発しており、実はこの年日本最後のプレーだった大谷翔平と1度対戦してるのは熱い。結果は2打数1安打でヒットを打たれてるが、1打席目は三振をとっているんですよね。

 

2年目は中継ぎ。3年目の2019年からは先発ローテに入りました。2年連続最優秀防御率を獲得しておりますが、この2年間は打線の援護がとにかくない時代だったので、二桁勝ってないんですよね。2021年からは3年連続の投手四冠、澤村賞。

 

ノーヒットノーランも2年連続で達成し、オリックスの、いや日本のエースとして見事成長しました。

 

大エースの抜けた穴は大きいですが、むこうで現役を終えれるプレイヤーになってほしいです。

世界のエースへ。

 

 

43をつけたのは私の方が早いですよ。

私、前のチームの2014~

由伸は2017~