とっても時間がある週末

(暇とも言う)


何をしようかなー


持ち物チェックをしてみました。


カーテンを四半世紀使っていた我が家



もう使えないところまで使い倒すecoな私です(笑)


カーテンを処分した後

不便を感じてるのに使えるからと酷使してる物はないかと家を捜索しましたところ


ありました!アイロンハッ


私と一緒に嫁入りしたはず…

当時は最先端?コードレスのアイロン




しかし無残なことにケースは割れてますネガティブ


使えるのよ。アイロン自体は壊れてないのよ。


しかし今回、スチームアイロン

に買い替えました!




最近のアイロンはコンパクトですね✨


今までは霧吹きが必要でしたが


霧吹き不要!パワフルな蒸気でます!


息子1が就職して

アイロンがけが2倍になりまして真顔

モヤモヤしてましたが

新しいアイロンはモヤモヤを吹き飛ばしてくれそうです飛び出すハート


ただ、文句は言いたい!なぜ選ばなかった?!


ノーアイロン

形状記憶シャツ指差し


それは旦那とスーツを買いに行ってたから。

アイロンかけない人は普通の綿のシャツ選ぶのよね真顔


私と一緒だったら絶対にノーアイロンのシャツを買わせます物申す




左側はノーアイロンのシャツですが

普通の綿のシャツと遜色なし上差し


次にYシャツを買う事があれば

ノーアイロンを勧めます。

旦那はノーアイロンを勧めても綿のシャツ買いよるガーンどんな拘りやねーん!


次に白羽の矢が当たったのは


小学校入学から使っていた娘の1㍑サイズの水筒

水分をよく取るので1㍑入る水筒は重宝しました。ただちょっと重い←それな



高校生になってからは500mlの水筒を使っています。

プラスして水のペットボトルも持って行く上差しペットボトルは学校で処分出来るし帰りは荷物が軽くなるグッ

足りなくなつたら校内の自販機で買えるし。


で、娘と相談した結果


この大きい水筒は断捨離です。


体育祭で使うかなと思ったのですが


体育祭も500mlの水筒➕ペットボトルで良いとの事なのでニコニコ

小・中の9年間お世話になりました。


で、現役で使っている水筒は週末のお手入れです。

私・息子1・娘の3つ




本体・ゴムパッキンは外して浸け置き漂白


娘は今日は学校の自習室ではなくカフェでお一人様勉強会鉛筆


おかげで水筒のお手入れが出来ますニコニコ

カフェに水筒は持って行けないからね。

←店の人に怒られるわおいで


たまに気分を変えたいと違う場所に行くと勉強がはかどるそうです。


自習室の後、ファーストフード店に場所を移動して勉強する事も。


家で勉強する時は…


私は邪魔しないように先に寝てあげます(笑)きっと今日も先に寝てあげる指差し


今日は何時まで頑張るのかな?


さてさて

暇な週末

時間がある週末、家事をもう1頑張りしようと思います星