マリッジブルー 解消|症状から解決法まで 破談や婚約破棄になる前に 結婚の不安や悩みに対応 -7ページ目

マリッジブルー 解消|症状から解決法まで 破談や婚約破棄になる前に 結婚の不安や悩みに対応

「この結婚、本当にこれでいいの?」
そんなマリッジブルーの悩みは、即効で解消しちゃいましょう。
さらに、自信を持って自分の生き方を決められるよう自己変革すれば、結婚ばかりか人生の悩みも完全解消!
私がサポートします。

前回の「パートナーの浮気を許せますか?」 は、かなり過激に感じられたようですね。


もちろん、それを狙って書いたのですけど。


「まるで浮気を許せない方が悪いみたいな言い方は、ひどすぎる。」


そう思われた方も多いことでしょう。



でも、ちょっと違うのです。


浮気を許せない人が「悪い」のではなく、「損をする」のです。


別の言い方をすれば、浮気を許せない人は不幸になるけど、許せる人は幸せになれます。




どういうことか、説明しますね。


浮気を許せないというのは、浮気されることを怖れているのです。


怖れとは、不安です。


つまり、こういう気持ちの現われと言えるでしょう。


「あなたに浮気されると、私は自分が無価値で意味のないな存在のように感じられて、とても辛いです。」


「だからお願いだから、私を傷つけないで。私を認めて。私に価値があると言ってほしいの。」


どうです、違いますか?



あなたはその怖れ(不安)を、パートナーを許さないという気持ちで表現したのです。


そしてその根底には、パートナーから認められないと自分自身は無価値だという思い込みがあります。




あなたは、そんなに無価値な存在でしょうか?




違います。断じて違います。あなたはそんな、ちっぽけな存在じゃあない。


あなたは、あなた自身が思うよりもはるかに素晴らしい存在です。


パートナーから否定されたくらいで、傷ついたり、損なわれたりするような、つまらない存在ではありませんよ。



まず、自分自身の価値をしっかり認めましょうよ。


そうすれば、あなたはパートナーの浮気を怖れなくなります。


パートナーの浮気を怖れないと、どうなると思います?




あなたのパートナーは、浮気しなくなるでしょう。



いえ、浮気するようなパートナーは、あなたの元を離れて行き、浮気しないパートナーと出会うでしょう。


なぜなら、浮気するようなパートナーを呼び寄せていたのは、あなた自身だからです。



不安は、あなたの心の中の強い思いです。


強い思いは、それを現実に引き寄せます。いわゆる引き寄せの法則に従って。




あなたは、浮気されるような価値の低い自分であることを認めるのですか?


認めたくないなら、パートナーの浮気を許すことです。


逆説的ですが、これがわからないからいつまでも浮気され続けるのです。


ちょっとショッキングなタイトルをつけましたが、内容はもっと過激に行きますよ。(笑)



あなたのパートナーが浮気をしたことがわかったとき、あなたはパートナーの行為を許せますか?


おそらく、ほとんどの人は「許せない」と答えるでしょう。


浮気っぽい男性でさえ、自分のパートナーの浮気は許せないものなのだとか。


自分勝手と言われようとも、男(人間)とは、そういうもののようです。



「許せない」と答えた人に申し上げます。


あなたは、本当の意味でパートナーを愛していません。



重要なのでもう一度言います。


あなたは、パートナーを愛していません。単に「愛している」と思い込んでいるだけです。



愛するとは、相手が自由であることを共に喜んであげることです。


パートナーが自由で、自分らしく生きることを喜び、そうなるように助けてあげることです。


あなたのパートナーは、浮気をしたかったから、自分の自由意志で浮気したのではありませんか?


それなのにどうしてそれを、共に喜んであげないのですか?



今、私は、究極の選択を迫っています。


愛するとは、自分から離れていく相手を、喜んで見送ることです。


別離の悲しさはあっても、相手への恨みや憎しみはありません。


そして、相手の幸せを祈るでしょう。それが愛というのものです。




あなたが今まで愛だと思い込んできたものは、愛ではありません。


「私がこれだけ愛したのに、彼は私を少しも愛してくれない。」


このような気持ちは、相手を思い遣ることをダシにして、相手からの思い遣りをもらおうという魂胆に過ぎません。


つまり、思い遣りの取引をしようとしただけです。



愛とは、無条件です。


条件付きの愛というのは、すでに言葉が矛盾しています。条件がついたら、それだけで愛ではなくなるのです。



パートナーがどう考え、どう行動するかは、その人の自由ですよ。


パートナーにお願いすることはできても、強制することはできません。


「夫ならせめてこのくらいはやってくれて当然じゃないの。」


そう考える人もいますが、それは自分の価値観を相手に強制しようとする考え方です。



あなたが本当の愛を見つけるまで、あなたの周りの愛に関する悲劇的な体験は続きます。


なぜなら、あなたは愛の素晴らしさを体験するために生まれてきたのですから。


だから本当の愛を体験するまで、人生は何度でも気が済むだけ、あなたに本当ではない愛を体験させるでしょう。


それが人生の、そしてあなた自身の目的だからです。




あなたはまだ、偽りの愛を体験し続けたいのですか?


もし答がYESなら、どうぞ気が済むまで体験してください。そのことを誰も咎めたりしません。咎める必要性がないからです。


でももし答がNOなら、今、ここで、変わることを決断してください。


その決断から、すべてが変わるのです。