前回の「パートナーの浮気を許せますか?」 は、かなり過激に感じられたようですね。
もちろん、それを狙って書いたのですけど。
「まるで浮気を許せない方が悪いみたいな言い方は、ひどすぎる。」
そう思われた方も多いことでしょう。
でも、ちょっと違うのです。
浮気を許せない人が「悪い」のではなく、「損をする」のです。
別の言い方をすれば、浮気を許せない人は不幸になるけど、許せる人は幸せになれます。
どういうことか、説明しますね。
浮気を許せないというのは、浮気されることを怖れているのです。
怖れとは、不安です。
つまり、こういう気持ちの現われと言えるでしょう。
「あなたに浮気されると、私は自分が無価値で意味のないな存在のように感じられて、とても辛いです。」
「だからお願いだから、私を傷つけないで。私を認めて。私に価値があると言ってほしいの。」
どうです、違いますか?
あなたはその怖れ(不安)を、パートナーを許さないという気持ちで表現したのです。
そしてその根底には、パートナーから認められないと自分自身は無価値だという思い込みがあります。
あなたは、そんなに無価値な存在でしょうか?
違います。断じて違います。あなたはそんな、ちっぽけな存在じゃあない。
あなたは、あなた自身が思うよりもはるかに素晴らしい存在です。
パートナーから否定されたくらいで、傷ついたり、損なわれたりするような、つまらない存在ではありませんよ。
まず、自分自身の価値をしっかり認めましょうよ。
そうすれば、あなたはパートナーの浮気を怖れなくなります。
パートナーの浮気を怖れないと、どうなると思います?
あなたのパートナーは、浮気しなくなるでしょう。
いえ、浮気するようなパートナーは、あなたの元を離れて行き、浮気しないパートナーと出会うでしょう。
なぜなら、浮気するようなパートナーを呼び寄せていたのは、あなた自身だからです。
不安は、あなたの心の中の強い思いです。
強い思いは、それを現実に引き寄せます。いわゆる引き寄せの法則に従って。
あなたは、浮気されるような価値の低い自分であることを認めるのですか?
認めたくないなら、パートナーの浮気を許すことです。
逆説的ですが、これがわからないからいつまでも浮気され続けるのです。